今日の出来事

2021.09.07美味しそうな保冷剤
職員室に3人娘がやってきて言いました。 「保冷剤くださ~い!」ニコニコ(*^_^*) 「どうしましたか~?」 「おでこぶつけました~。」ニコニコ(*^_^*) 「えっ? 3人揃ってですか?」 「はーい。」ニコニコ(*^_^*) 「おやおや、仲良しですね~。」 「はぁ~い。」ニッコニコ(*^O^*) 話を聞いた所、たいした事はなさそうです。 でも、冷やしたいという強いご希望なので、 3人にひとつずつ、保冷剤を渡しました。 そのうちのひとつは、美味しそうなパフェの形。 それを手にしたMちゃんは、食...

2021.09.06自由遊び
年少のS君です。そしてここは年長のお部屋です。 ひとりで、絵の具を楽しんでいます。 自由遊びの時間は、どこで遊ぶのも自由です。 だから、そんなに不思議な光景ではありません。 このクラスには、お兄ちゃんもいるしね。 でも今日は、お兄ちゃんお休みだよ~💦 ひとりで絵の具を楽しんでいます。 「絵の具やりた~い!」 「おやすいごよう~!」 彼のために絵の具を用意したのはA先生です。 集中して絵を描く表情が素敵です。 好きな場所で好きな事に取り組む自由遊びの時間。 彼らがすくすくと伸びるた...

2021.09.03恐竜くん また来週!
彼は恐竜です。名前を教えてくれましたが、 長すぎて覚えていません💦 ゴメン!Hくん…。 最初は口の部分だけをセロテープで顔に貼りました。 でも、髪の毛が痛すぎて取りました。 白いスチロール皿に貼って頭に乗せましたが、 手を放すと落ちてしまいます。困りました。 だって彼は、恐竜になって走りたいのです。 そこで、両脇に箱と紐を付けました。 先生に顎の下で結んでもらったのですが……… 「苦しい💦 死んじゃう~。」(>_

2021.09.02コーナー遊び
あいにくの雨模様☂ 園庭で遊べないので、室内で工夫して過ごします。 各保育室には「コーナー遊び」と呼ばれる、 様々な遊びが提供されています。 職員室前のコーナーは「格子編み」です。 折り紙を細長く切ったものを、格子のように 編んでいきます。ちょっと難しいね💦 年長さんの女の子たちが、夢中になっていますが、 この後、年少さんたちもやってきました。 遊びはどんどん発展して、リボンになったり、 ネックレスになったり、バッグになったり…。 やりたい人は寄っといで~...

2021.09.012学期がはじまりました
今日からいよいよ2学期がはじまりました。 ホールに集まって、神さまに礼拝を献げ みんなでお祈りをしてのスタートです。 新型コロナの心配は尽きないけれど、 やれるだけの事をやるしかありません。 子どもたちにとっての一日は、 大人のそれとは異なります。 比べものにならないくらいの違いです。 成長し続ける彼らに、こんな時だからこそ 精一杯の毎日を届けたいと思います。 さぁ、2学期がんばりますよ~! どうぞよろしくお願いします。

2021.08.27天国みたいな幼稚園💙
天国に行ったことはありません。 でも、素晴らしい所だと言うことは知っています。 聖書に書いてありますからね。 今日は夏季保育の2日目! 誕生会+プール+かき氷という特別な日でした。 写真は午後の園庭の様子です。 かき氷屋さんが門の近くにあります。 手前にはプールを楽しむ人達もいます。 ブランコに乗る人、すべり台をする人、 自転車を漕ぐ人、かき氷を食べる人……。 どの場面を切り取っても、幸せが溢れています。 幸せだなぁ💙ここは天国だね。(*^_^*) 私はかき氷を作りながら、そう呟...

2021.08.26夏季保育
今日と明日は夏季保育です。 1号認定の子どもたちも、元気に登園してきました。 たくさん喋って、たくさん笑って、顔が痛~い💦 これは、夕方の職員室談。久しぶりだからね。 今日は、すいか割りをクラス毎に楽しみました。 割れても角度を置き変えて叩かれ続けたスイカは、 食べる頃にはジュースが溢れ、実がボロボロ💦 でも、楽しくて美味しくて楽しかったよね! さあ、明日はお誕生会。プールも入るよ。 そして、とどめの○○○○○。 お楽しみに~💙

2021.07.20夕暮れ
今日は1学期の終業式でした。 こばと組の最後の子どもが帰って、 誰もいなくなった幼稚園です。 道路を挟んだ小平駐屯地の松の木が、 ほんのりオレンジに色づいています。 2号認定の子どもたち30人は明日からも 続けて登園しますが、今日は一区切りの日。 ちょっと寂しい風景に見えるのは、 見る人の心が寂しいからでしょうか? 無事に夏休みを迎えられて、ホットしたような 寂しいような……、複雑な心境です。 しばらく、このページもお休みです。 でも、時々ご挨拶するかもしれません。 気まぐれな夏を過ごしたいと思...

2021.07.19夏がきた!
週末に太陽の日差しをいっぱい浴びたせいか、 今日は色づいたトマトがたくさん採れました。 梅雨明けしたと思ったら、いきなり夏。 とろけそうな暑さ🌞です。 でも、暑さに閉口しているのは大人たちだけ? 子どもたちは普段通りに、なわとび・自転車・ 砂遊び・かけっこ……と元気いっぱいです。すごい! 年長さんは、帰りの会で冷えたトマトを食べました。 皮が少し固いけど、スッキリしたお味です。🍅 明日は1学期の終業式だよ。(*^O^*) 水分補給をしっかりして、たくさん遊ぼうね!...

2021.07.16写真は本文と一切関係がありません
昨日から午前保育となりました。 あっという間に降園時間になってしまいます。 そんな中、今日はプールをしました。 午前保育の日は、時間的に厳しいのですが、 朝から太陽が顔を出して、良い天気になりそうです。 「暑いよねぇ💦1学期、まだ2回しか入ってないし。 入っちゃう? 浸かるだけでも気持ち良いよね~。」 出勤してきた先生達で交わした会話です💙 年長・年中は、普段は男女別で入るのですが、 今日は一緒! 時間の都合で……(*^O^*) 年少さんはなんと、つき組・ほし組が...