はじまりは……

今日の出来事

2025.04.15はじまりは……

新入園のつき組さん、KくんとTちゃんです。 砂と水が大好きなふたりです。 今日はまだ、きれいですねぇ(o^^o) はじまりは、こんな感じです。 服も靴もきれい。汚れていません。 シャベルを手に泥をすくって遊んでいます。 でもこの後、徐々に盛り上がり激しくなるんです。 最後は両足を揃えて、泥の中にジャンプ! ジャンプ!ジャンプ!!ジャンプ!!! もう止まりません💦(^_^;) 二人の間に、会話はないのですが、 心は響き合うように通じているようです。 気が付けば、カラー帽子も泥だらけ...

2025.04.14誕生表

年長のぞみ組の誕生表です。 年少・年中さんは担任がすべて作成しますが、 年長さんは、子ども達との共同制作です。 担任の作った月ごとのカラフルな電車に、 子ども達が「自分」を作って乗せました。 得手不得手がありながらも、さすが年長さん。 どの「自分」も素敵です。(^_^)v 運転手は担任R先生! さぁ、いよいよ出発だね💙 今年はどんな年長さんになるのでしょう? どんな事をしたい? 何に挑戦する? みんなで考えて試行錯誤して、 楽しい一年にしたいと思います。 間近で成長を見せてもらえ...

2025.04.11だんご虫の季節

今年も、だんご虫の季節がやってきました。 毎年、例外なく彼らはだんご虫にはまります。 突っつくと丸くなるのが面白くて、 頭を寄せ合うのはてんし組さん。 「フーッ!」と吹いたり、棒でツンツンしたり、 指でつまんだり……もう、やりたい放題です。 だんご虫は、たまったもんじゃありません💦 靴箱の上の箱やボールの蓋を開けると、 ウジャウジャと出てくるだんご虫。 気付かずにカラカラに乾いてしまっている事も💦 だんご虫さん、ごめんなさい😖 なんとかします………...

2025.04.10入園式

今日は入園式でした。 温かな日差しと温かな眼差しに包まれ、 幸せな…心温まる入園式となりました。 新入園児のお休みはゼロ! 年少さん、全員集合です。(^_^)v 小平学園幼稚園にようこそ! 入園おめでとう💙ございます。 毎年のことながら、ホームページ用の 写真が撮れませんでした💦 どうしようと悩んでいたら、目に入った プログラムと新入園の人に渡したお花。 ちょうど帰る所だった、年長のH君とMちゃんに 持ってもらって、写真を撮りました。 「結婚式みたいだね。」とMち...

2025.04.09初日の奇跡?

今日は始業式。1学期が始まりました。 写真は年中てんし組、総勢31名。 (欠席が2名なので正しくは29名。) 何だか落ち着いていますねぇ~。😯 ま、初日ですからね。 やる気スイッチが全員ON! さぁ、何日続くのでしょうか? (o^^o) 日中、子ども達にインタビューしました。 「てんし組になって、どんな気持ちですか?」 多くの人が「うれしい」「たのしい」と答える中、 「恥ずかしい」と答えたKくん。 きっと「気恥ずかしい💦」という事だと思います。 わかるわかる! ち...

2025.04.08進級おめでとう

お花に水をあげているのは預かり保育のU君。 おやつの後に園庭に出てきた所です。 昨年、運動会でお花の種に扮した彼らは、 プランターに本当の種を植えたのです。 本当に小さな小さな種でした💦 寒すぎて育たないんじゃないかと心配しましたが、 ごらんの通り、冬を越し見事に花を咲かせました。 君たちの愛が伝わったんだと思うよ。 明日は新年度の始業式。 お花の声が聞こえます。 「進級おめでとう💙」

2025.04.04おやつタイム

今日のこばと組のおやつは、バナナと野菜バー! 野菜がたくさん入っているクラッカーです。 美味しそうに食べているのはつき組のRちゃん。 バナナはおかわりをしたんだね。🍌 みんな泣かずに笑顔で過ごした4日間ですが、 きっと緊張の毎日だったと思います。 来週は、いよいよ入園式💙 クラスの仲間達がやってきます。 さぁ、どんなスタートになるのでしょう。 ワクワクが止まりません。 では皆さん、よい週末をお過ごしてね。 また来週! 幼稚園で待ってるよ~。

2025.04.02朝の会 成立!

こばと組の朝の会。朝の礼拝です。 讃美歌を歌って、お祈りをして一日が始まりますが、 登園2日目の年少さん達も、ちゃんと参加しています。 お手本となる、年長さんの姿を見て、 ちゃんと立ったり座ったりできています。 そして、先生の話を、それなりに聞いています。 生まれて3年しか経っていないのに、すごいすごい! ********************** 今日は、このあと新聞紙で遊びました。 ビリビリ破いたり、丸めたり、ドレスを作ったり、 最後は、ビニール袋に全部入れてボール遊び! 部屋の中は熱気ム...

2025.04.012025年度スタート

2025年度が始まりました。 雨模様の寒い一日。 「初日から雨~?💦」とぼやきたくなりますが、 この雨を必要とする人もいますよね。 雨もまた、恵みです。(o^^o) 今日、初登園の年少さんは7人、誰も泣きません。 お昼ご飯も、落ち着いてモリモリ食べ、 夕方覗いたときも、ニッコニコ! 「たっのしぃ~😄」と抱きついてきたHちゃん。 まだ数回会っただけなのに……あぁ、幸せ💙 お父さんのお迎えで、元気に帰っていきました。 *****************...

2025.03.312024年度最終日

今年度の最終日。主活動の時間です。 「友だちと手を繋いで一緒に立ち上がる」 最終日に相応しいゲームだと思います。 最初は2人、次は4人、次は8人…… 最後は全員で大きな輪になりました。(o^^o) 友だちと手を繋ぎ、呼吸を合わせて立ち上がります。 手を離さないように、バランスをとって、 しっかり支え合ってね! 床に手をつかないように気を付けて~💦 この後、全員が立ち上がって大成功を収めました。 奇声に近い歓声があがり、みんな大喜び!💙 そして主活動の後は、好きな場...
menu