今日の出来事
2024.11.22レストラン
のぞみ組のレストラン。昨日から続いています。 店主はNちゃん。店員さんはKちゃん。 あとの人はお客さん。今日は牧師先生もいます。 このお店、サービスが充実しています。 1.赤ちゃんを抱っこ出来る。 2.イモ虫の『ウニョ』をさわれる。 3. マッサージをしてもらえる。 うーん。なかなか個性的なお店です。 そして、メニューも豊富。 私は、フルーツジュースを注文しました。 すると、なんと隣のJ君が無言でお支払い! かっこいい~💙 J君、ごちそうさま(o^^o) 会話の弾むごっこ遊びは年...
2024.11.21誕生会
今日は11月の誕生会👑 9人の子ども達のお祝いをしました。 写真は、一人一人を紹介する場面です。 名前と何歳になったかを聞いたら、 お家の方からのメッセージを読みます。 お家でどんな風に過ごしているか…。 どんな事が得意なのか…。 お家の人からの「おめでとう💙」の言葉…。 最後に担任から手作りの誕生カードをプレゼント ささやかだけれど、お祝いの気持ちはいっぱい。 賑やかだけれど、こころのこもった誕生会。 舞台の上は緊張しますが、みんな頑張りました。 4才、5才、6...
2024.11.20はじめてのケーキ作り
年少つき組さん、ケーキ作りをしました。 明日は、11月生まれの誕生会なので、 かんむり👑とケーキ作りに初挑戦です。 どちらも彼らにとってはスペシャルなこと。 エプロン姿に喜びがあふれています。 材料を入れて、混ぜて混ぜて・・・。 仕上げた生地は、職員室へ! 5人でひとつのボールを持ってくる顔は、 もちろんとびきりの笑顔です。(*^O^*) 「焼いてくださ~い💙」 「かしこまりました。おいしく焼きますね。」 生地を天板に流してオーブンに入れると、 幼稚園中に、良い匂...
2024.11.19しあわせ者のSくん
しばしば職員室に現われる、ほし組のSくん。 「しばしば」は「しょっちゅう」と「時々」の間。 そのくらいの頻度です。 彼のお目当ては、こばと組担任のN先生。 こばと組でもあるSくんは、 N先生に追い掛けてほしいんです。 「だっこして~💙」という時もあります。 N先生はリクエストに応えますが、 永遠に続くアンコールには応えられません💦 今日も、ひとしきり追い掛けてもらった後、 「だっこして~💙」とやって来たので、 「私でも良いですか?」と立候補しました...
2024.11.18クリスマス
新しい1週間が始まりました。 テラスに飾られたクリスマスツリーは、 先週、年長さん達が飾り付けしてくれました。 さぁ、全クラスでクリスマスの活動が始まります。 今年はどんな聖誕劇になるのでしょう? 待ちに待った救い主イエス・キリストのお誕生を 心からお祝いしたいと思います。
2024.11.15一足早いアドベント
今年の本当のアドベントは12/1から始まります。 (12/25から数えて4週前の日曜日) 幼稚園では12/3にクリスマス礼拝があるので、 今日からアドベントを始めました。 アドベントとは主を待ち望む期間のこと。 毎週1本ずつ、ろうそくに火を灯します。 そして、12/3のクリスマス礼拝で4本目の ろうそくに火を灯して、礼拝を献げるのです。 写真は、各クラスのアドベントクランツ。 担任達の手作りです。静かに詩を歌いながら、 1本目のろうそくに火を灯しました。 一足早いクリスマスが始まりましたよ...
2024.11.14ありがとうの気持ち
先週の秋の遠足で羽村動物公園に行ったとき、 駐屯地の中にバスを入れさせていただきました。 幼稚園には駐車場は無いし、道路は狭いし、 大型バスを停められる場所がないので、 毎年、自衛隊の方々にお世話になっているのです。 今年は、自衛隊オリジナルの絆創膏までいただき、 子ども達はレアなおみやげに大喜びでした。 今日は、のぞみ組さんで手紙を書きました。 「ありがとう」「ばんそうこうありがとう」 「いつもまもってくれてありがとう」 「バス乗せてくれてありがとう」 ありがとう💙がいっぱいで...
2024.11.13ぎりセーフ?
自由遊びの時間。 保育室からおもちゃや椅子を外に出す人達。 毎日毎日、エッサエッサと運び出します。 今日はここで、車のおもちゃで遊んでいます。 グリーンのマットは、幼稚園と教会を繋ぐ道。 上履きのまま行けるように敷いてあるのですが ここは外なのか…、中なのか…、わかりません。 上履きで行ける所だから、中なのか? テラスの延長と考えれば、たしかに中かも…。 でも、外履きの人も通るから外なのかも…💦 時々、グリーンのマットからはみ出るので 「そこは外です~。」と声をかけながらも、 何...
2024.11.12ポケモン対決
テラスにあった作品です。 右側の黄色いのは、間違いなく「ピカチュウ」。 戦っている相手は・・・誰だろう💦 Sくんが作った、との事で、聞きに行きました。 「Sくん、ピカチュウと戦っているのは誰?」 「ミュウツー!」 あ~、知ってる知ってる。 昔、今から25~26年前、「ミューツーの逆襲」 っていう映画を、家族で見に行きました。 時を超えて、子ども達の心を掴むポケモン! 恐るべし・・・💦 (^_^)v 「ピカチュウの口から出てる黄色いのは何?」 「10万ボルト!」(電...
2024.11.11何をしているの?
つき組の主活動の様子を見に行きました。 トイレットペーパーで遊ぶという事だったので、 制作でもしているのかと思いきや…… ん?・・・何?・・・何してるの?・・・ え?・・・本で遊ぶのはダメでしょ~💦 でも、よ~く見ると一番下に立っているのは トイレットペーパーの芯! みんなで順番に本を重ねて盛り上がっています。 「ちいさなかがくのとも」9月号の 『これはトイレットペーパーの芯』で 読んだことを、やってみている…との事です。 人が乗ることも出来ちゃうと描いてあったらしく、 この後、...