ミモザの花

今日の出来事

2024.03.01ミモザの花

先日の朝、門で年長Cちゃんからいただいた、 ミモザの花です。お庭に咲いているそうです。 ツブツブしてて可愛い~💙と思っていたら、 なんと翌日、フワフワに膨らんでいました。 いただいた時は蕾みだったことが判明! 可愛さ100倍! ちょっと感動です。 写真の手前半分が開いたお花、奥は蕾みです。 花言葉を調べたら、感謝・友情・密かな愛…etc. オーストラリア原産の春の花だそうです。 お花をいただくって、嬉しいですね。 部屋が明るくなって、心が和みます。 Cちゃん、素敵な春をありがとう...

2024.02.29デカルコマニー

春に進級したら、一つのクラスになる年少さん。 この所、それを意識した生活をしています。 昨日・今日と2日間、一緒に過ごしました。 今日の主活動は『デカルコマニー』 絵の具を塗った紙を半分に折り転写させる制作です。 A先生の説明をしっかり聞けるすてきな人達💙 ちゃんと半分だけに、絵の具を塗っています。 これを折って絵の具を移して、そーっと広げると、 誰もが笑顔になる綺麗な模様が浮かび上がるのです。 「うわぁ~!」「きれい~!」 紙を広げた時の驚き&喜びの笑顔写真と、 真剣に絵の具を...

2024.02.28なわとびチャレンジは続く

なわとびを数えてほしい人の列です。 A君とK君が片方の縄を交換して挑戦中! 何という跳び方かは知りませんが難しそう💦 でも、何度引っかかっても挑んでいます。 新しい跳び方を考えるのが得意な今年の年長さん。 グーチョキパー跳び、グーパーグルグル跳び、 パーパー後ろ跳び、チョキチョキ前跳び、 ケンパーグルグル跳び、もうわけがわかりません。 A君とK君は、この後一人ずつ挑戦して、 久しぶりに表彰状をゲットしました。 Aくんは『グルグル跳び』 (前跳びをしながらグルグル回転する跳び方。)...

2024.02.27制作ブーム?

作品展の影響か、制作が盛んです。 写真は昨日のこばと組の時間、年中Sくんです。 手に持つ作品は「コンビニ」。  折り紙を駆使して作ったので、 ちょっとフニョッとなっていますが……💦 道路際に立つ看板がもよく出来ています。 作品展の全員制作『みんなのまち』の影響かな? 何かに刺激されて、気持ちが動く。 「僕も作ってみたい💙」と思うことは貴重です。 そして、思うだけでなく実際に作ったSくん。 『創意工夫』という言葉がありますが、 彼は真似て作る中で、考えをめぐらせ、 ...

2024.02.26作品展

21日(水)から24日(土)まで作品展を開催しました。 場所は、幼稚園のホールです。(o^^o) 「見せるための保育はいたしません。」 ……と、私達は常日頃から明言していますが、 日常の保育で子ども達が取り組んだ作品の中から、 悩みに悩んで数点選び、ここに展示しました。 そんな中、作品展に向けて制作した作品がひとつ! ホールの中央の年長全員制作『みんなのまち』です。 みんなで話し合い、協力して取り組みました。 大人の手が入らない、子ども達の作品展。 表現しようとする子ども達の心が、 作品の個性と...

2024.02.22カエルの制作

今日の、のぞみ組の主活動はカエルの制作。 ハサミで形を切って、頭と胴体をくっつけて、 手足は長い紙を蛇腹に折って貼りました。 顔の表情も、手足の付き方も十人十色。 手足が付くと、動きが出て表情が豊かになります。 子ども達が作ったカエルは部屋に掛けられましたが、 先生が見本に作った2匹はペープサートに。 オタマジャクシの池の前で「カエルの夜遊び」を 披露してくれたのはMちゃんとNちゃんです。 蛇腹の手足がビロンビロン動いて、面白~い! 本当に跳ねているみたいに見えるよね。 色々な遊びに繋がる、楽し...

2024.02.21ドラムサークル研修

保育後の先生たちの研修です。 研修というと、座学が多いのですが、 今回はちょっとお楽しみ要素もある、 ドラムサークル研修です。 共感する心、響き合うリズム・・・、 真ん中にいらっしゃるのが講師のIさんです。 ファシリテーターという役どころ。 全体をリードして楽しませてくれるのですが、 参加者に仕え、リズムのコミュニケーションにより 参加者の潜在的な能力を引き出すのが、 ファシリテーターの役目なのだそうです。 まさしく、私達が目指している保育そのものです。 「起きていることをありのままに受容する。...

2024.02.20体操

火曜日の主活動は体操です。園庭で行いました。 てんし組は、ボールと縄跳びを使った遊びです。 縄跳びを丸くして自分の陣地を作り、 その中にボールをバウンドさせてキャッチ!  上の写真はその場面です。(o^^o) 男の子の順番なので、女の子は座っています。 この後、置いたボールに縄跳びを引っかけて、 ズルズルと運んだり、縄跳びを畳んだり…… ひとしきり遊んで、縄が体に馴染んでから 縄の持ち方・跳び方を教えてもらいました。 今日は、ちょっと動くと汗ばむようなお天気。 気温が上がったり下がったりと安定し...

2024.02.16色砂

毎年恒例、年長の色砂つくり。 1月末から始まった活動の仕上げの日です。 一人一人が手間暇かけて作った色砂を、 いよいよ瓶に詰めていきます。 子ども達の、真剣な表情が素敵です。 目を隠したくない程、みんな良い目をしています。 担任が、見本を見せていますが、この時 「俺の砂、何で使うんだよ~💢」と言った人が… どうしたら綺麗な層ができるのか、 よく解っていなかったようです。 担任が言いました。 「自分の砂だけじゃ、きれいな層は出来ないよ。  お友だちのを少しずつもらって、作るんだよ。...

2024.02.15誕生会

2月生まれの誕生会。 舞台には10人の人が上っています。 実はこの中の7人は1月生まれ…先月、学級閉鎖や 担任の不在でお祝いできなかった人達です。 3人だけの誕生会が、賑やかな誕生会となりました。 後ろに座っているのは、ご家族の皆さん💙 担任が、ご家族からお預かりしたメッセージを 舞台の上で読んでいる所の写真です。 「生まれてきてくれてありがとう。」 「○○ちゃんが、だーい好きだよ。」 そのメッセージを嬉しそうに聞く子ども達。 そして、その姿を見て幸せに包まれる私達… ささやかで...
menu