カニシャボテンを植え変えました

今日の出来事

2019.06.11カニシャボテンを植え変えました

カニシャボテンを植え変えました。 ふた回りくらい小さな植木鉢で、瀕死の状態だったのですが、 大きな鉢に植え替え、弱っている葉を摘みました。 毎日「頑張れ!」と声をかけ葉をさすり、陽当たりを調節していると だんだん元気になってきました。 手をかけ、目をかけ、声をかけ…。 必要なのは、土と水と太陽と愛情❢ 子育てに通じる物を感じ、名前を付けちゃおうかと思う程 愛しい存在になりました。 もうすぐ花が咲きますよぉ~。

2019.06.10つき組の主活動

つき組の主活動。今日はみんなで粘土をしました。 個人持ちの粘土を使ってそれぞれが思い思いの作品を作っています。 「みてみて~。」粘土板に貼り付けた首の長ーい恐竜を見せに来たのはRくん。 片手に粘土の塊を持って「これどう?」と差し出すのはKくん。 指に巻いて、ポーズをとるMちゃん。すてきな指輪だね。 まわりがどんなに賑やかでも、集中して粘土をこねる子どもが数人。 彼らの個性とペースを保障し「みてみて~!」には 丁寧に答える事を大切にしています。

2019.06.07のぞみ組の部屋にアゲハの蛹が二匹

のぞみ組の部屋にアゲハの蛹が二匹、虫かごに入って飼われています。 ほし組のY君のお家からいただいたものです。 今朝、出勤してきた教員が蛹にうっすらと模様が付いているのに気づきました。 部屋の真ん中のテーブルに虫かごをそっと出しておくと…。 登園してきた子どもたちが、その変化に気づき、虫かごを囲み始めました。 しばらくすると「うごいたぁ~!」「わぁ!でてきたぁ~!」と大騒ぎ。 なんと子どもたちの目の前で、蛹は蝶になったのです。 その後、熱い話し合いが行われ、蝶はホール下の木に放されました...

2019.06.06のぞみ組の歯みがき指導がありました

のぞみ組の歯みがき指導がありました。 「歯と口の健康習慣」に合わせ、来週は歯科検診もあります。 絵本読んで、おやつクイズをして、歯の模型を使って歯ブラシの練習をしました。 『そろそろ生える6歳臼歯は大人の歯。  もう生え変わらないから大事にしよう!』 奥まで歯ブラシを入れてゴシゴシゴシ…。真剣に磨く子どもたちでした。

2019.06.05てんし組の朝の会です

てんし組の朝の会です。保育参観1日目なので、 数名のご家族の方が後ろに座っています。 実は先日から、椅子を丸くして集まりをしています。 先生と子どもたちが向き合うのでなく、一緒に円になるのです。 一体感が生まれ、暖かい雰囲気が生まれます。 先生の両脇の子どもたちは、話を聞きにくいかと思いますが やっぱり隣の席は大人気❢ なんたってA先生の隣ですから。(*^-^*) みんなですわろう❢ てんしのわ❢ (解るかなぁ?)

2019.06.04園庭に遊びに出てきた子どもたち

夕方、こばとのおやつが終わって、園庭に遊びに出てきた子どもたち。 てんし組の下駄箱の前で、Y先生に絵本を読んでもらっています。 何でこんな所で?… 穏やかで優しいY先生の声は、お母さんを待つ子どもたちの心を そっと包み込むように響き、ほっこりした気持ちになります💛。 梅雨入り前の穏やかな午後。今日も一日楽しかったね。

2019.06.03のぞみ組の保育参観1日目でした

のぞみ組の保育参観1日目でした。 主活動は「吹き絵」。 画用紙に絵の具を垂らしてストローで吹くと、 絵の具が花火のように広がります。 線香花火のように、繊細な絵の具のライン…。 集中してストローで吹く姿は、真剣そのものです。 この後の自由遊びの時間に、別人のように弾けて遊ぶ子どもたち。 メリハリのある一日で、新しい月をスタートしました。

2019.05.31満面の笑みで呼びに来ました

お昼前、てんし組の子どもたちが満面の笑みで呼びに来ました。 「せんせい! きてきて! こっちこっち!」 連れて行かれたのは、こばと組の横のテラスです。 なんと、ポポちゃんが(人形)壁の通気口に頭をはめられて、宙に浮いています。 みんな揃って大笑い(´∀`*) ここで遊んでいた子どもたちが、体操の時間になって、そのまま園庭に行ったようです。 「だれ~? こんな事したの~。」ってみんなで笑ったけど だいたい目星は付いてるよぉ~💛

2019.05.30三角コーンを太鼓橋に逆さまに引っ掛けて砂…

三角コーンを太鼓橋に逆さまに引っ掛けて砂を入れる……これってあり? 上から入れた砂が、三角コーンの先の穴から出てくるのを楽しんでいるようです。 彼らは天才ですからね。すごい遊びを思いついちゃうんです💦 「これは何なの?」と聞くと、返事はありません。特に設定はないようです。 砂の流れ、その勢いを楽しむ…その単純な遊びが彼らを虜にしています。 初めて見た時は「これってあり?」と、正直驚きましたが、 今はありだと思っています。存分におやりなさい💛

2019.05.29ホールを覗くと跳び箱をやっていました

夕方5時過ぎ、ホールを覗くと跳び箱をやっていました。 外は雨。お母さんの帰りを待つこばと組の子どもたちです。 Nちゃんを膝に抱えた担任が「両足でポーンだよ。」と声をかけています。 穏やかでしっとりとした跳び箱です。 静かな跳び箱活動がやけに新鮮で、しばらく見入ってしまいました。 跳び箱のポイントは、両足ジャンプと両手を前方につく事。 担任のN先生の声掛けは的確です。きっと、跳べるようになっちゃうよ💛
menu