ひょうたん鬼

今日の出来事

2021.02.12ひょうたん鬼

年長さんを中心に、ひょうたん鬼をしています。 一緒に盛り上がっているのは、年少のA先生。 A先生は、年長モードのスイッチが入っています。 彼女は、誰が相手でも常に本気モードなのですが、 相手の成長に合わせ、自然にモードが変わります。 モードチェンジ 💙 お見事! 年長の子どもたちは、楽しそう。 もちろんA先生も楽しそうです。 でも、よく見ると中に3人の年少さんがいます。 普段とちょっと違うA先生に驚いていないかなぁ? 『いつものAせんせいじゃない💦』なーんて………...

2021.02.10丸くなって……

朝の会…礼拝はみんなで丸くなって座ります。 以前は先生が前に1人で座り、向かい側に 子どもたちが半円になって座っていました。 『先生 対 子どもたち』互いに向き合う形です。 でも、いつの頃からか丸く座るようにしました。 この方が、皆の気持ちが一つになれる気がします。 友だちの存在を感じながら、皆で目が合い、 仲間意識も深まります。 さぁ、今日はこれから何をするのかな? みんな、先生の話を真剣に聞いています。 もうすぐ、作品展だからね💙 年長さんは、共同制作にチャレンジ中! 今年も...

2021.02.09お散歩

今日は、つき組とほし組が一緒にお散歩です。 行き先は、『遠くのひこうき公園』  近くの『ピープル公園』にある飛行機の遊具と 同じ遊具があるけれど、ちょっと遠いので 『遠くのひこうき公園』というわけです。 セブンイレブンの信号を渡るんだよね。 信号をしっかり見て渡るんだよ。(*^_^*) テラスで見送る職員室の先生達に手を振って、 「いってきま~す!」と、出かけていきました。 行ってらっしゃ~い💙いっぱい遊んでおいで~。

2021.02.08寝ないこばと組

14時からこばと組の年少さんはお昼寝タイム。 寝ないこばと組の子ども達はホールに集まります。 園庭に出るまでのひととき、手遊びをしたり、 絵本を読んだりして過ごすのです。 早く外に行きたくてウズウズするね。 もうちょっと、もうちょっと💦 ************************* 遊んでも遊んでも遊び足りない子どもたち。 本当に、よく遊ぶ人達です。(*^_^*) 前に立つのは、期待のルーキーM先生。 「早く外行きた~い!」という子どもたち相手に、 毎日、奮闘しています。頑...

2021.02.05ひなたぼっこ弁当

つき組さん達が、テラスでお弁当を食べています。 ここは、ほし組のテラス。日が良く当たって、 ひなたぼっこに最高の場所です。 つき組さんのテラスは日陰なので、 ここまでテーブルを引っ張ってきました。 日差しがポカポカと暖かです。 「美味しいですかぁ?」「美味しいでーす。」 2月もあっという間に1週間が過ぎました。 今週もいっぱい笑ったね。(*^_^*) また来週! 週末も元気に過ごしてね。

2021.02.04鬼ごっこ

今日のてんし組の主活動は「増え鬼」です。 鬼に捕まったら、鬼が交代するのではなく、 鬼がどんどん増えていく…という鬼ごっこです。 どうやら、カラー帽子が鬼の目印のようです。 最初はブルーがたくさんいたのに、あっという間に 白だらけ💦 あれ? 残っているのは2人だけ? 外は寒いけれど、こうして園庭を走っていると、 体がポカポカしてきます。 (*^_^*) 先生達も一緒に走って、すご~く楽しかったね。 *************************************** そ...

2021.02.03共同制作

のぞみ組で、作品展に向け共同制作が始まりました。 毎年、年長さんはクラスで話し合いテーマを持った 大きな作品作りに挑戦しています。 今日は、その一日目! 今年のテーマは何かなぁ?  声を掛け合いながら、作業をするK君とAちゃん。 ダンボールやガムテープで家を作っています。 ドアの取っ手は紙コップ。これはS君のアイデア! この後、屋根の「棟」をN君が取り付けました。 そうそう、そんなの付いてるよね! 凄~い💦  どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです。 だいぶ、形になっているよ...

2021.02.02真剣勝負

昨日、Kくんに相撲を挑まれたのが始まりです。 今日の午後も、相撲をひとしきり楽しみました。 子どもと真剣に遊ぶ事が体に染みついている私は、 わざと負けるなんて事は絶対にしません。 子どもに失礼ですからね。(*^_^*) 彼らは裸足になって、本気でぶつかってきます。 私も靴下を脱ぎ捨て、踏ん張ります。 さすがに投げ飛ばす事は出来ないので、 大外刈りで相手の背中を床に付けて勝利~!です。 「弱っちいなぁ~。相手にならないねっ!」 適度にあおると、彼らのやる気は最高潮。 でも実は私、もうヘトヘトなんで...

2021.02.01ねんど遊び

てんし組の今日の主活動は「ねんど」です。 今回は作品を作る事が目的ではありません。 普段「ねんど」に、あまり興味を示さない人たちに、 この楽しさを知ってほしいと願っての活動です。 基本的に、好きな遊びを自ら見つけて遊び込む事を 大切にしていますが、こんな時間も大切です。 ++++++++++++++++++++ 2月になりました。暦の上では2月は春ですが、 まだまだ寒い日が続きます。 さぁ、今月もたくさん遊ぶよ~!(*^_^*) なんたって、今月は28日で終わっちゃうからね💦

2021.01.29かくれんぼ

年少のほし組さんでは、かくれんぼが大流行。 毎日毎日、飽きることなく、楽しそうです。 最近は、先生と一緒じゃなくても、 色々な所に、隠れられるようになりました。 さあ、コートの中に隠れているのはだ~れだ!? 年少のKくんが、ひとりで隠れています。 実は、最初4人で隠れていたらしいのですが、 他の3人は見つかってしまい、ひとりだけ 見つからなかったそうです。(*^_^*) それを見ていた年長のSくんが、 Kくんを上手にコートで隠してくれました。 道理で見事な隠れっぷり。全然わかりません。 これじゃ...
menu