今日の出来事

2021.12.08クリスマスツリー
こちらのツリーは2歳児クラス「こひつじ」に 参加している、お母さん達の作品です。 お父さんの物もあります。(*^_^*) それぞれに味があって、センスが光ります。 コロナ渦にあって、2歳児の子育てに奮闘する お母さん達は、皆さん本当によく頑張っています。 子どもと向き合い、自分と向き合い……、 これで良いのか? あれで良いのか?と 心配は尽きません。そんなお母さん達にホッと一息 クリスマスツリーの制作をしてもらったのです。 ご覧下さい。この見事な出来映え💙 お一人お一人の顔が浮か...

2021.12.07クリスマスツリー
年長、のぞみ組のクリスマス制作です。 三角形のダンボールに毛糸をグルグル巻き付け、 世界でひとつのツリーを作っています。 毛糸を継ぎ足しながら巻いていくのですが、 この単純作業が意外と難しいのです。 両手をうまく連動させなければなりません💦。 意識して考えると、人間の身体って 本当によく出来ているなぁ…と思います。 毛糸の種類もたくさん! 自分で選びます。 きっちり巻く人。大胆に巻く人。 たったこれだけの作業でも、個性が光ります。 明日は、これに飾り付けをするそうです。 きっと、...

2021.12.06カメの遊具
カメの甲羅から足が4本。昔からある遊具です。 足がすぐ外れる、ボロボロの椅子ではありません。 踏み台にしては、安定が悪すぎます💦。 実は、4本の足は甲羅に引っかけてあるだけ! 上に乗って、重心を左右に移動させると、 カメの足が動いて前に進む、という遊具です。 グラグラするので、乗るだけでも難しい……。 この2人が、遊び方をちゃんと知っていたなんて、 あらためて、それに感動してしまいました。 大人も出来ます。ぜひ、挑戦してみてください。 ジムに行かなくたって、園庭で遊ぶだけで、 楽...

2021.12.03英語の活動&アドベント
今日は今年最後の英語の日。 てんし組とのぞみ組は英語の時間を楽しみました。 先生もクリスマスバージョンで登場です。 赤いサンタの帽子を被ったS先生と一緒に、 歌を歌ったりゲームをしたりしました。 写真の右上、教室の壁には、ろうそくが4本。 そのうち3本には、灯がともっています。 アドベントのろうそくです。 来週の金曜日に4本目に灯をともして、 クリスマス礼拝&聖誕劇を行うのです。 今年の教会のクリスマス礼拝は12月19日。 アドベントのろうそくは本当は1本なのですが、 幼稚園は、一足先にクリスマ...

2021.12.02プレゼピオとリハーサル
今日は聖誕劇のリハーサルを行いました。 まだまだ調整は必要ですが、自分達が演じている ストーリーを、みんな理解できたかと思います。 写真は、職員室前にあるクリスマスの置物です。 『プレゼピオ』と言うそうです。 キリスト降誕の様子を表した人形や模型の事です。 実は、見る度に人形の配置が変わっているんです。 今日のヨセフは、どこを見ているのでしょう? イエス様が生まれたというのに……💦。 リハーサルで見たヨセフは、マリアと寄り添い、 イエス様をちゃんと守っていたのでご安心を! さぁ、...

2021.12.01写真撮って~💙
こちらは「写真撮って~!」と毎日言うお嬢さん。 まん丸ほっぺの可愛い、ほし組のIちゃんです。 彼女は、写りたくてやって来るのではなく、 遠くから大声で私を呼びます。「撮って~!」 私を見つけた時のポーズのまま……です。 今日も、こうやってくつろいでいる所に私が通り、 お声がかかりました。「撮って~!」(*^O^*) カメラ目線で、なんとも自然体の写真が撮れます。 そして、必ずこう言います。「見せて~!」 写真をチェックすると、満足そうに笑うIちゃん。 まん丸ほっぺは、今日も健在ですὉ...

2021.11.30カラー泥だんご
こばとの時間、外の机に新聞紙が敷かれ、 4色の絵の具が出されています。 何が始まるのかと思ったら、泥だんごの登場! 絵の具を手のひらに伸ばし、乾いた泥だんごを コロコロコロコロ転がすと………💙💙💙 カラー泥だんごの出来上がり~。(o^^o) N先生は、もはや泥だんごのエキスパート。 子どもたちに色々な技を教えてくれます。 黄色い泥だんご、仕上がりが楽しみだね!

2021.11.29クリスマスツリー
年長さんがツリーを飾り付けしました。 これは毎年、年長さんの特権です💙 教会でもアドベントの期間に入り、 園の外周にもイルミネーションが付きました。 幼稚園のクリスマス会は一足早い10日(金)。 今年も全園児で聖誕劇に挑みます。 待ちに待った救い主イエス・キリストのお誕生を 子ども達と心を込めてお祝いしたいと思います。 イエス様! 生まれてくれてありがとう! 神さまの子どもなのに、ふかふかのベッドではなく、 暗くて汚れた家畜小屋にお生まれになった事に、 実はクリスマスの深くて尊い...

2021.11.26可愛い~💙
保育中にカメラを持って歩いていると、 「撮って~💙」とリクエストしてくる人がいます。 また逆に、カメラを向けると逃げる人もいます。 この写真は前者。積極的に写りに来ています。 撮った写真を確認して、Nちゃんが言いました。 「Nちゃん可愛い~💙」……うんうん、かわいい! Cちゃんも2人のMちゃんもTちゃんもYちゃんも、 みんなみ~んな可愛いよ! (*^O^*)

2021.11.24園庭開放
今日は、久しぶりの園庭開放の日でした。 どれくらい久しぶりかというと、1年8ヶ月ぶり。 9組の親子が遊びに来てくれました。 小さなお客様への対応は人それぞれですが、 自然に受け入れる、子ども達の姿が印象的でした。 このままコロナが治まってくれることを祈ります。 こんな当たり前の日常を取り戻せますように……。