消防車が来た~💙

今日の出来事

2025.05.16消防車が来た~💙

今日は「火災立ち入り検査」がありました。 幼稚園の避難路が、きちんと整備されているか ……という検査です。 4人の消防士さんが消防車に乗って来られました。 近くで見学させて下さる……と聞いていましたが、 想像以上の大サービス? (o^^o) 様々な装備の説明だけではなく、座席に上がったり、 消防服を着たり、ヘルメットを被ったり、 酸素マスク(?)まで背負わせて下さいました。 子ども達の質問にも丁寧に答えて下さり、 アッという間の、30分でした。 帰りは、フェンスにしがみついてお見送り! 「ありが...

2025.05.15ファミリーDAY

今日は春の遠足『ファミリーDAY』でした。 良いお天気に恵まれ、感謝な一日となりました。 今年は公園全体を使ってのオリエンテーリング。 5つのポイントで、ゲームやクイズに挑戦です。 最後は園長先生からスタンプをもらってゴール! それぞれのご家庭のペースで 楽しんでいただけたかと思います。 皆さんの笑顔が温かくて、 本当に幸せな一日となりました。 たくさんのご協力、ありがとうございました。 木陰で食べたお弁当、美味しかったですね。 写真の通り、良い光景でした。(o^^o) 明日は金曜日。幼稚園あり...

2025.05.14共同制作

年長のぞみ組の子ども達が動物園を作りました。 「なかまちテラスまつり」に出展する作品です。 好きな動物を作り、思い思いに貼りました。 太陽が輝く空には雲が浮かび、 動物たちが楽しそうに暮らしています。 サル山には木がはえ、バナナが置かれています。 ペンギンの囲いにはプール。綺麗な水だね。 象はリンゴを食べています🍎。 入口の横には迷子ボタン。ナイスアイデア! 迷子の時、押せばスタッフが助けに来るそうです。 もしかして、君は迷子になったことあるのかな? 細かい所まで、見どころ満載&...

2025.05.13ピクニックおやつ

こばと組さんがおやつを園庭で食べています。 急に決まって、そういう事になったのだと思います。 良いお天気で、開放的で気持ち良さそうです。 運動会で使ったタイヤも登場! この後、転がして遊んでいました。 保育の中で予定外の事は、よく起こります。 この予定外の事に対応する事を『臨機応変』といいます。 これが出来るようになると、生活は広がります。 決められた型にはめ込む生活ではなく、 自由な発想を互いに発信できる生活。 今日のおやつは『ひじきのおにぎり』とゼリー。 きっと美味しさ倍増だったよね。

2025.05.12おかたづけ

そろそろ、お昼の時間です。 使っていた砂場の車を片付けるほし組Yくん。 丁寧に、車をカゴに入れています。 でもカゴが……💦 その向きで大丈夫かなぁ? 最後まで入れられるのか心配だったのですが、 あまりに集中しているので、見守る事にしました。 「落ちないで!崩れないで!」と祈りながら…。 Yくんは、黙々と車を片付けています。 積み木を重ねるように、丁寧に慎重に。 最後の1つがカゴの中へ……そして手が離れた瞬間、 私は透かさずカゴを持ち上げて言いました。 「はいっ! 上手におかたづけ...

2025.05.09お引っ越し

今日は話題豊富な一日でした。 ジョン先生と過ごした英語の時間。 ひまわりの苗のお引っ越し。 縄跳びチャレンジが始まって長蛇の列。 何を書こうか迷いましたが・・・ ひまわりの苗をご紹介します。 プランターに撒いた、ひまわりの種。 芽が出て、グングン大きくなっています。 どのくらい高く、太くなるのか・・・ 予想も付きません💦 でも、プランターでは窮屈だろうし、 いつか、倒れてしまうかもしれない💦 心配した担任が、教会の壁際に植え替えました。 もちろん子ども達と一緒に・...

2025.05.08ピクニック弁当

のぞみ組とてんし組で手を繋いで散歩に行きました。 遠足の準備の活動です。 たくさん歩いて帰ってきた彼らは、お腹ペコペコ💦 そのまま、園庭でお弁当を広げました。 気付けば、ケヤキの葉の緑が濃く染まり、 「新緑」ではなくなっています。 日に日に、季節が進んでいるんですね。 ケヤキの木が大きな木陰を作り、 彼らを日差しから守ってくれています。 穏やかで幸せな午後。 話の内容までは聞こえませんが、 友だちや先生と話す賑わいは聞こえます。 楽しそうだね💙 (o^^o) よく...

2025.05.07お気に入り💙

ほし組のHちゃん、ご機嫌です。 「みてみて! かっこいいでしょ?」 紺色のTシャツを嬉しそうに見せてくれます。 紺地に黒と赤で、何かのキャラクターのプリント。 見、見にくい……💦(^_^;) 年相応に目が悪いので、何なのかわかりません。 でも「わからない💦」とは言えないので、 「本当だ! カッコいいね!」と答えました。 「ね! かっこいいでしょ?」 ユニクロで買ってもらった…と聞き、 職員室に戻ってパソコンを開いたら、 スーパーマリオの『クッパ』だと判明しました。...

2025.05.02こばと組の風景

今日は創立記念日で1号認定の人はお休みです。 おやつを食べ終わった人から自由に遊んでいます。 台所から見る風景は、こんな感じです。 先生に絵本を読んでもらっている人。 それを気にしながら、おやつを食べている人。 なかなか目覚めなくて、ぼんやりしている人。 布団を片付ける先生と、何か話している人。 窓際におもちゃを並べて楽しそうな人。 大型積み木で何か作っている人。 積み木に座って、部屋を見渡している人。 写っていませんが、電車を走らせている人もいます。 良い景色です。(o^^o) お家の人が迎え...

2025.05.01たけのこ体操

ホールでみんなで『たけのこ体操』 今日、はじめて子ども達におろしました。 年中・年長さんは昨年もやったので覚えているかな? 音楽に合わせて体を動かすのは、楽しい事です。 リズムに乗ると、心もウキウキしてきます。 しかも、季節にピッタリの『たけのこ体操』 たけのこが育つ動きに、ラジオ体操の動きを合わせ、 楽しい準備体操に仕上げてあります。 この体操『ファミリーDay』でやりますよ! ご家族の皆さんにも参加していただきます。 見学なし!…の、全員参加💙 元気なたけのこ達に負けないよう...
menu