アリの家族

今日の出来事

2025.09.16アリの家族

てんし組の3人がアリを観察中(?) アリの歩く道を辿ったり、巣を探したり…… 木の枝で砂にぐるぐる模様を描きながら、 アリたちの様子を見て、楽しんでいます。 「家族かな~」「家族だねぇ」 「おかあさん?」「おとうさんかもね」 すると、H君が言いました。 「俺んち、赤ちゃん生まれたんだよ。」 「ふ~ん、そうなんだぁ。」 そうそう、H君、家族が増えたんだよね💛 何気ない会話が聞こえて来て、ほっこりします。 暑さが少し和らいできましたが、 まだちょっと蒸し暑い日です。 今週は4日間の幼...

2025.09.12椅子の大移動

自由遊びの時間になると、 園舎のあちらこちらに椅子が並べられます。 ここはホールの廊下。『家』だそうです。 午前中はてんし組の部屋に大量の椅子が……。 『電車』との事でした。 あまりの椅子の数の多さにビックリ💦 年少組から借りてきたと聞いて、更にビックリ💦 「え~? 椅子持って階段上がったの~? 2階の年長組から借りれば良いのに…。」 そう思ったものの、よく考えたら 彼らなりの事情があるのかもしれません。 上下関係? 力関係? ちょっと面白い(^▽^)。 家・電車...

2025.09.11巨大な水たまり

降園時、14時過ぎ頃から上空にあやしい雲が… あたりが暗くなり、ポツポツと降ってきました。 皆さん、慌てて帰りましたが、 30分後には土砂降りの大雨☂ すごい降り方です。 おまけに雷も鳴り始めました。 帰りに公園に行くって言っていた人達、 だいじょうぶかなぁ~? (^^;) その後、しばらく続いた雨が止むと、 ホール下に巨大な水たまりが登場! ここに、こんな水たまりができるなんて…… 見たこともないくらいの大きさです。 これを見逃すはずがない、こばと組さん達。 楽しくて楽しくてたま...

2025.09.10鬼ごっこ

自由遊びの時間、A先生が園庭を走っています。 エプロンを外し、本気モードです。 昔、陸上をやっていた彼女は、 手を抜いて走る術を知りません💦 誰かと競争しているのかと思いきや、 クラスの子どもと鬼ごっこ(?)のようです。 鬼はSくん。良いフォームで走ります。 (運動会に向けて、お家で走る練習を している…との噂アリ。) もう少しで先生を捕まえられそう! でも、A先生はもちろんわざと捕まりません… 体をねじって、スルリと逃げてしまいます。 もう一人スロープ前を逃げているのはY君です...

2025.09.09トンボのめがね?

ほし組の自由遊びの時間に作ったそうです。 トンボのめがね。 目の所には、セロファンが張られています。 絵の具で塗られた羽と、太いストローの胴体。 手に持って揺らすと、羽がふわふわ動きます。 蝶々みたいに優雅です。 トンボは「ツイー、ツイー」って飛ぶけれど、 こんなトンボも、ありだよね。(o^^o) この優雅なトンボの作者、ほし組のAちゃん。 時々こうやってメガネから覗いています。 嬉しそう💙 喜び方も優雅です。

2025.09.08大きな窓と大きなクマ

こばと組の保育室には大きな窓が付いています。 正門~園庭が一望出来る、大きな窓です。 2号認定の部屋なので、 登園時には仕事に行くお家の人を 「いってらっしゃ~い」と見送り、 降園時には「お迎えまだかなぁ~」 ……と待ち望む窓なんです。 お迎えにきた家族の姿を見つけて 「あ、ママだぁ~💙」「ただいま~◯◯ちゃん」 ・・・名付けて『幸せの窓』 そんなイメージで、増築時は随分こだわりました。 イメージ通りに機能しているかはわかりませんが、 よい遊び場になっている事は間違いありません。...

2025.09.05英語

今学期最初の「英語」の活動です。 ホールで英語のCDをかけて、ダンスでスタート! みんな舞台のJ先生に釘付けです。 子ども達の顔は写っていませんが、み~んな笑顔。 J先生、とにかくおもしろいんです。(o^^o) 今日はこの後、カプラを楽しみました。 毎回、ダンスで始まって、 子ども達の遊びに参加していただき、 最後に絵本を読んで「さようなら」・・・ そんな流れになりました。 私達が目指す保育に似合った活動内容を ず~っと模索していましたが、 ようやく、こんな形で落ち着きそうです。

2025.09.04繋がる心

大雨の中、傘をさして佇むのは、ほし組Aちゃん。 幼稚園では、雨の日のお散歩はOKにしています。 傘に当たる雨の重さ&音…… 水たまりに長靴で入る、あの感覚…… 園庭に描かれる水の流れ…… 雨の日のお散歩は、色々な発見があります。 でも、Aちゃんの顔を見ると、無表情(・_・) まったく感情が読めません💦 この後、部屋に戻ってきて、こう言ったそうです。 「ぬれちゃった~(・_・)」 以下は、担任のコメントです。 「すんとした顔でしたが、嬉しさが伝わりました。 人それぞれに感じ方、喜び...

2025.09.03プール

9月になっても暑い日が続いています。 今年は猛暑?酷暑?……本当に暑いです💦 2階から撮ったプールの写真です。 てんし組の男の人達が入っています。 ゴショッと固まって大きな魚のように見えますが、 良く見ると、子ども達がA先生に群がっています。 両手を引っ張られ、上に乗られ、 腰にも足にも子どもが群れているのです。 『スイミー』みたいだね。 A先生の顔は写っていませんが、満面の笑み! 嬉しそうな、幸せそうな笑顔です。 もちろん子ども達も大喜び(o^^o) こうして群れて、じゃれて、...

2025.09.02プリンセス

幼稚園にはドレスがあります。 各クラスに数枚ずつ。 中古品を買ったり、いただいたりした物です。 写真は、ほし組さんのプリンセス4人。 取り合いになる場面もありますが、 みんなで譲り合う心が育まれます。 みんな良い笑顔だね💙(o^^o) きっと明日もプリンセス! 明日は、どのドレスにする?
menu