土曜日、小雨が降る中の運動会。
様々なドラマがあり、子ども達の成長を
目の当たりにした一日でした。
3日間の休みの後の登園日、
運動会の余韻を楽しんでいただきたく、
旗を片付けずに残しておきました。
園庭にラインを引いて、飛行機を飛ばす人。
三輪車に乗る人、ブランコを楽しむ人、
滑り台をする人。様々ですが、
門の前で竹馬に挑戦する人がいます。
*****************
実は運動会の年長さんのプログラムで
Mちゃん&Kちゃんが竹馬を披露しました。
Mちゃんは自由自在に……とはいきませんが、
2歩、3歩、うまくいくと10歩・・・。
一生懸命に挑戦する、その姿が印象的でした。
色々なことに挑戦するMちゃんは、
上手くいかないと、悔し涙を流します。
でも、無駄に涙は流しません。
ちゃんと、結果を出す人なんです。
もう一人、竹馬に挑戦したKちゃんは、
まだ一人では乗れないのですが、
N先生に補助をしてもらいながら、毎日
トラックをコツコツと何周もしました。
Mちゃんが乗れるようになって、
みんなに「凄い!凄い!」と褒められても、
ふてくされもせず、いじけもせず、
コツコツと歩き続ける人なんです。
運動会で、素敵な姿を見せてくれたお二人さん。
君たちの頑張りは、100点満点💛だったよ。
さぁ、明日は旗を降ろします。
次に向かってレッツゴー‼
