こばと組さんがおやつを園庭で食べています。
急に決まって、そういう事になったのだと思います。
良いお天気で、開放的で気持ち良さそうです。
運動会で使ったタイヤも登場!
この後、転がして遊んでいました。
保育の中で予定外の事は、よく起こります。
この予定外の事に対応する事を『臨機応変』といいます。
これが出来るようになると、生活は広がります。
決められた型にはめ込む生活ではなく、
自由な発想を互いに発信できる生活。
今日のおやつは『ひじきのおにぎり』とゼリー。
きっと美味しさ倍増だったよね。
