可愛い靴下

今日の出来事

2019.06.18可愛い靴下

可愛い靴下。ニモとドーリーです。 こばとのお部屋をドカドカと…おっと失礼、スイスイと泳いでいました。 ちょっと大きめなニモとドーリー。聞くとサイズは25.5㎝! 上履きを脱いで過ごすこばと組のお部屋。 「子どもたち、喜んでくれるかな?」 …そんな気持ちで靴下を選ぶK先生の姿が目に浮かびます。

2019.06.17新しい一週間が始まりました

新しい一週間が始まりました。 つき組さんの帰りの会、みんな元気に手遊びをしています。 担任の笑顔に引き込まれるように、みんなよく集中しています。 みんなの列から一歩下がって座るAちゃんの手も 誰にも負けないくらいピンと伸びています。 まだ遊びたいから、帰りの会なんてやりたくないはずなのに、 思わず手が動いちゃうんだよね💙

2019.06.14何往復もして水を運びました

Kくんが、やぐらの横のタライに何往復もして水を運びました。 楽しそうに、というより「必死に」「一生懸命に」という感じです。 試行錯誤して貯めた水にシャベルやカップを入れて、ぐるぐるかき混ぜていると そこにDくんとMちゃんがやって来ました。 3人でぐるぐるぐるぐる……。彼らに笑顔はなく、楽しそうには見えません。 でも、きっとすごく楽しいんだよね。 こういう遊び、大事です。

2019.06.13職員室の外で叫ぶ声がします

じょうろを手に、職員室の外で叫ぶ声がします。 「Mせんせー!ちょっと来てみて。面白い事があるんだよ。」 その声色で、Tくんのテンションが相当上がっている事がわかります。 ちょうど手が離せず、すぐにはいけない事を伝えると、 「じゃ、待ってるからね。絶対に来てね❢」との事。……なんだろう? ひと段落して行くと、テーブルをひっくり返しパイプの足から水を入れています。 すると、テーブルの裏のパイプの穴から、噴水のように水があふれるのです。 それだけの事なんだけど、楽しくて大笑い💛 それだ...

2019.06.12今日は、園庭開放でした

今日は、園庭開放でした。 未就園の子どもたちが、お母さんと一緒に、園庭に遊びに来てくれる日です。 月に2回くらいのペースで行っているので、在園児も慣れ親しんでいます。 幼稚園で一番小さなほし組さんも、未就園児の前ではお兄さん! まだ1歳のKくんに、やさしく声をかけています。 どんな話をしているのかな?  梅雨入り前の気持ちの良い日中、たおやかなひと時でした。

2019.06.11カニシャボテンを植え変えました

カニシャボテンを植え変えました。 ふた回りくらい小さな植木鉢で、瀕死の状態だったのですが、 大きな鉢に植え替え、弱っている葉を摘みました。 毎日「頑張れ!」と声をかけ葉をさすり、陽当たりを調節していると だんだん元気になってきました。 手をかけ、目をかけ、声をかけ…。 必要なのは、土と水と太陽と愛情❢ 子育てに通じる物を感じ、名前を付けちゃおうかと思う程 愛しい存在になりました。 もうすぐ花が咲きますよぉ~。

2019.06.10つき組の主活動

つき組の主活動。今日はみんなで粘土をしました。 個人持ちの粘土を使ってそれぞれが思い思いの作品を作っています。 「みてみて~。」粘土板に貼り付けた首の長ーい恐竜を見せに来たのはRくん。 片手に粘土の塊を持って「これどう?」と差し出すのはKくん。 指に巻いて、ポーズをとるMちゃん。すてきな指輪だね。 まわりがどんなに賑やかでも、集中して粘土をこねる子どもが数人。 彼らの個性とペースを保障し「みてみて~!」には 丁寧に答える事を大切にしています。

2019.06.07のぞみ組の部屋にアゲハの蛹が二匹

のぞみ組の部屋にアゲハの蛹が二匹、虫かごに入って飼われています。 ほし組のY君のお家からいただいたものです。 今朝、出勤してきた教員が蛹にうっすらと模様が付いているのに気づきました。 部屋の真ん中のテーブルに虫かごをそっと出しておくと…。 登園してきた子どもたちが、その変化に気づき、虫かごを囲み始めました。 しばらくすると「うごいたぁ~!」「わぁ!でてきたぁ~!」と大騒ぎ。 なんと子どもたちの目の前で、蛹は蝶になったのです。 その後、熱い話し合いが行われ、蝶はホール下の木に放されました...

2019.06.06のぞみ組の歯みがき指導がありました

のぞみ組の歯みがき指導がありました。 「歯と口の健康習慣」に合わせ、来週は歯科検診もあります。 絵本読んで、おやつクイズをして、歯の模型を使って歯ブラシの練習をしました。 『そろそろ生える6歳臼歯は大人の歯。  もう生え変わらないから大事にしよう!』 奥まで歯ブラシを入れてゴシゴシゴシ…。真剣に磨く子どもたちでした。

2019.06.05てんし組の朝の会です

てんし組の朝の会です。保育参観1日目なので、 数名のご家族の方が後ろに座っています。 実は先日から、椅子を丸くして集まりをしています。 先生と子どもたちが向き合うのでなく、一緒に円になるのです。 一体感が生まれ、暖かい雰囲気が生まれます。 先生の両脇の子どもたちは、話を聞きにくいかと思いますが やっぱり隣の席は大人気❢ なんたってA先生の隣ですから。(*^-^*) みんなですわろう❢ てんしのわ❢ (解るかなぁ?)
menu