今日の出来事

2020.12.23夕暮れの園庭
一昨日は冬至。昼が一番短い日でした。 まさしく冬真っ只中! この時間になると、園庭もまばらです。 現在16時30分。もう少しすると、 あっという間に真っ暗になります。 ************* 縦割りクラスが1日続く長期休み。 子どもたちは、兄弟姉妹のように 互いを慕い合い、楽しんでいます。 さぁ、そろそろお部屋の時間だよ。 お迎えまで、何して遊ぶ? (*^_^*)

2020.12.22100かいだての家
5時を過ぎました。外はもう真っ暗です。 子どもたちは、思い思いの遊びに熱中しています。 カードを並べているのは、年長のY君とD君。 換気のため窓が開いていますが、寒くはありません。 床暖房が、体の芯から温めてくれるので、大丈夫! 2人は「100階建ての家」のカードを並べています。 ちゃんと1から順番になっていてビックリです。 壁にぶつかりそうになって、カーブしたんだね。 楽しそう……というより真剣なお顔。 ゴールは近い?! がんばって~💙

2020.12.21家畜小屋の中では
職員室前には、聖誕劇の置物が飾られています。 赤ちゃんイエス様を囲む、マリア・ヨセフ・博士、 そして動物たち……、有名な家畜小屋の場面です。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 冬休みに入り、今日は1日職員会議。 窓の外で、何やら子どもたちの気配がします。 会議が終わってテラスに出ると、ご覧の通り、 家畜小屋が大変な事になっていました。 なんと、マリアもヨセフも博士も動物たちも、空の 天使までもが、赤ちゃんイエス様に背中を向けて、 職員室をのぞいています。おいおい。 ちょっとちょっと~Ὂ...

2020.12.182学期終業式
今日で、1号認定の子どもたちの保育は終了。 2学期の終業式を迎えました。 誕生会ケーキ、みんなで作りたかったなぁ……。 園庭で野菜鍋、食べたかったなぁ……。 年長さんは、お泊り出来なかったし……💦 お芋掘りも中止になっちゃったし……💦 新型コロナウイルス感染症の影響で、 我慢することは少なくありませんでしたが、 子ども達の笑顔は、いつも最高に輝いていました。 ****************************** ふと、園庭の新しい遊具を見ると、 てっぺんに...

2020.12.17お引っ越し?
階段下に大量のおもちゃが運び込まれています。 中に、ほし組の男の子が2人。よく運んだねぇ。 お行儀よく並べられた、靴の数から推測すると、 どうやら他にも住人はいるようです。 よく見ると、絵本やお道具箱もあります。 おまけに敷物は、絵本コーナーのじゅうたんです。 「あちゃ~💧それは止めて~」っていう感じです。 彼らは、ここでおもちゃで遊ぶのか、というと そうでもありません。基地のような家に大満足し、 何故か、メーメーごっこをしています。 聖誕劇では小星だったからね。(*^_^*) ...

2020.12.16誕生会
今日は、12月の誕生会。ほし組にお邪魔しました。 今年は新型コロナの影響でクラス毎に行っています。 1段高い所に乗って、インタビューを受けるRくん。 今日の主役です。冠がよく似合っているね。(^^) 後ろでは、Rくんのお母さんがニコニコしています。 暖かい眼差しを受けて、Rくんもニコニコです。 今年は、手作りケーキもないけれど…… マイクも布製のおもちゃだけど…… それでもやっぱり嬉しい嬉しい誕生会💙 4歳の誕生日おめでとう!

2020.12.15新しい遊具
昨日、園庭に新しい木製の遊具が届きました。 外側から登って、ロープをつたって滑り降りる ……という流れが定番になりつつあります。 中には、外側から登って飛び降りる人もいます。 さぁ、他にどんな遊び方が出てくるのかなぁ? ロープを下からよじ登る……とか。 丸太をまたいで、天辺まで登る……とか。 自衛隊員のような姿を想像してしまいます。 子どもの遊びの発想は、いつも私たちの想像を、 はるかに越えていくものです。 (*^_^*) 大きなケガをしないように、気をつけて遊ぼうね!

2020.12.14落ち葉プール
園庭に落ち葉プールが登場しました。 1週間ほど前から、ケヤキの木の落ち葉を集め、 保管していたのです。45ℓのごみ袋が6つ分! 入れ替わり立ち替わり、子どもたちがやって来て、 飛び込んだり、潜ったり、葉っぱを投げたり……。 🍂 🍂 🍂 🍂 🍂 🍂 🍂 お風呂に浸かるように、寝そべる年少さん。 雪のように舞う、葉っぱを楽しむ年中さん。 葉っぱを投げ合い、走り回る年長さん。 『葉っぱ合戦』...

2020.12.11聖誕劇
今日は幼稚園の、一足早いクリスマス礼拝の日。 全園児90人で聖誕劇を演じ、神さまに献げました。 新型コロナウイルス感染症の影響で、 年長さんのご家族のみの公開ではありましたが、 会場は暖かな空気に包まれ、感動的な時でした。 年中・年少さんのご家族の分まで、拍手を送って 下さった、ご来場の皆さんに心から感謝いたします。 どの子どもも、その子らしく輝いていましたね。 今の彼らの、ありのままの姿を受け止め、 輝く未来に向かって、共に歩んで参りましょう。 🎄 クリスマスおめでとうございま...

2020.12.10クリスマス礼拝・聖誕劇 前夜
夜の幼稚園。ホールからピアノの音がします。 誰かと思ったら、こばと組のN先生です。 明日のクリスマス礼拝で弾く曲を練習中! いよいよ明日は、クリスマス礼拝・聖誕劇です。 子どもたちが、とにかく楽しく生き生きと、 自信をもって演じることが出来るように、 舞台に送り出したいと思います。(*^_^*) 待ちに待った救い主のイエス様。 そのイエス様のお誕生を祝うクリスマス。 どうぞ、素敵な1日となりますように……。