今日の出来事

2022.05.06撮って~💙
「撮って~💙」Nちゃんのリクエストです。 数分前、女の子たちがすべり台を楽しんでいる 様子を近くでTくんがジッと見ていました。 「入りたいな~。入っていいのかな~。」 そんな声が聞こえてきそうな表情です。 意を決したように、仲間に加わりましたが すんなり受け入れてもらえたようです。 今日は「いれて!」が無くても入れたね。(o^^o) リクエストにお応えして撮った5人の写真。 肌を寄せ合い、お互いの存在を喜び合う笑顔です。 ゴールデンウィークも良いけれど、 友だちがいる幼稚園は、や...

2022.05.02ネコごっこ
連休の最中、今日は2号認定のみの保育です。 こばと組で朝から縦割りで過ごす子どもたち。 2階のテラスでは「ネコごっこ」が開催中。 かなり激しい「ネコごっこ」です。 活動的というか、野性的というか…… 興奮状態のネコが3匹、飼い主と遊んでいます。 でも、ストーリー性はありません。 じゃれついて魚を取り合って楽しむ感じです。 まだ年中さんになったばかりですからね。 これが年長になると、ストーリーが生まれ、 ネコの世界が広がりイメージを共有して 「ごっこ遊び」らしく遊ぶようになります。 今日の子ネコ達...

2022.04.28Y画伯
のぞみ組のYくんが描いた『はつかり』です。 JRが、まだ国鉄(日本国有鉄道)だったころ、 上野~青森間を走っていた特急です。 彼は今、レトロな電車にはまっています。 以前は毎日、蝶ばかり描いていましたが、 今は毎日、国鉄ばかり描いています。 月並みな褒め方ですが上手ですよね。 細かい所まで丁寧に描かれています。 この画力は、神様からのプレゼント。🎁 まさしく賜物だと思います。 でも、私が何よりも「いいなぁ~」と思うのは 彼がこの絵を喜んで描き、大満足している事。 自信に溢れて「見...

2022.04.27屈強な握力
お水大好きなRくん。 手を洗い、顔を洗い、口に含んでペッ! 何度も何度も繰り返しています。 私も、少しは見て見ぬふりをして差し上げますが、 ずっとは無理です💦 お水がもったいないからね。 手と顔と口を繰り返し洗ったRくん、 今度は手に水が当たる感覚を楽しんでいます。 「お水がもったいないよ。」と言って、 私は蛇口をひねって水を止めました。 でも、Rくんはすぐに水を出して遊びます。 「地球のお水がなくなっちゃうからね。」 私は、ちょっと力を込めて蛇口をひねりました。 それでもRくん...

2022.04.26すれ違う思い💙
ほし組のAちゃんとKちゃんです。 ブランコで一緒に遊んでいる、と思ったら……。 近づいてみると、ちょっと微妙な空気です。 2人とも無言でチェーンを掴んで、 視線を合わせません。そして無言。 しばらくしても、進展がないので声をかけました。 「Aちゃん、ブランコ乗りたいの?」 Aちゃんは、首を横に振って意思表示。 乗りたいわけじゃないんだね💦。 「Aちゃんは、どうしたいの?」 「押したいの。」小さな声で答えてくれました。 そうかぁ~、押してあげたいんだね。 「Kちゃんは? 押してもら...

2022.04.25サッカー少年Kくん
サッカーが大好き! てんし組のKくん。 保育室の壁に向かってボールを蹴り、 はね返ってくるのを楽しんで遊んでいました。 何度も何度も……。毎日毎日……です。 ガラスに当たりそうで、ヒヤヒヤです💦。 ボールも強いので、人に当たったら危ないしなぁ…。 どうしたものかと悩んでいたら、ある日職員会で、 園長先生からその話題が出ました。 「Kくん、サッカー上手ですよねぇ。彼はねぇ、 ボールの芯を蹴る心地よさを知ってるんですよ。 彼は将来、有望だよ~。プロになるんじゃない?」 てっきり、危な...

2022.04.22たまご探し
今日はイースター礼拝を行いました。 今年の本当のイースターは、4月17日(日)。 一足遅くなりましたが、聖話の時間に 園長先生からイエス様が蘇られた話を聞いて、 園庭で、たまご探しを楽しみました。 たまごはプラスチック製のカプセル💙 中身はお家に帰ってからのお楽しみです。 「黄色みつけた~。」「私、水色だった~。」 他には、青・紫・ピンク・緑と計6色。 カードとリボンもカラフルです。 お家に帰って、もう開けたかな? …てことは、中身はお腹の中だね。(o^^o) では皆さん、良い週...

2022.04.21自転車好き
ピンクと黄色と水色帽子。クラスの違う子ども達。 一緒に自転車で遊んでいる…というわけではなく、 乗りたいから乗っている。そんな感じです。 関わるツールとして自転車があって、 彼らは顔見知りになります。 顔見知りから会話が生まれ、友達になります。 「お母さんから離れて、さぞかし泣くだろう。」 と心配したつき組のS君も、ほし組のK君もR君も 元気に過ごしていますよ。(o^^o) 今週も明日で終わり。アッという間の毎日です。

2022.04.20ただのダンボール
ダンボールの坂道を、車が勢いよく走ります。 坂道の先にはダンボールのトンネル。 トンネルは行き止まりになっています。 駐車場……なのかな? そこに入れば大成功~! という遊びです。 坂道から落ちないように方向を定め、 飽きることなく何度も繰り返して車を走らせます。 実はこの遊び、椅子に置いた絵本で始まりました。 絵本はやめてほしくて、ダンボールを提供した所、 こんなにダイナミックなコースになったのです。 私はただ、ダンボールを細長く切って渡しただけ。 「ここをつなげたい。」「ここをトンネルにした...

2022.04.19よーいドン!
こばとの時間。トラックを走る男の子たち。 何度も「よーいドン!」の声が聞こえてきます。 のぞみ組とてんし組が混ざっているのは当たり前! 誰かがこの場を仕切っているのではなく、 誰かが誰かを誘って始まったわけでもなく、 走りたい人が集まって、走りたくて走っています。 カメラを向けたら、綺麗な背の順💙。 たまたまだけど、ほっこりします。 さぁ、今度は誰が言う? 「よーいドン!」