今日の出来事
2022.12.13最後の給食
2学期最後の給食です。てんし組でパチリ! 名誉のための補足ですが、立っている人は、 「写真撮るよ~」の一言で起立しただけです。 食べているときはすわっていました。(o^^o) お父さん・お母さん、どうぞご安心を💙 明日からは半日保育(11;30降園)です。 残り少ない2学期の幼稚園、 満喫したいと思います。
2022.12.12何しているの?
園庭に頭を付き合わせて寝そべる子どもたち。 おやおや、そんな所で寝っ転がって……。 よく見ると担任もいるではありませんか💦 真剣なお顔。何かを観察しているのかな? 聞いてみると、石を探しているそうです。 小さな小さな小石。色々な形。色々な色。 初冬の日差しを全身に浴びて気持ち良さそうです。 空から見たら、きっと太陽みたいに見えるよ。 幼稚園は、子どもたちにとっては宝箱。 宝石ザクザクの楽園です💙
2022.12.09クリスマス礼拝
今日はクリスマス礼拝でした。 この1週間の子どもたちの成長に、 今年も驚かされる結果となりました。 堂々とステージに立つ年長さんの姿は、 どの人も、本当に立派でした。 更に、この2年間の彼らの成長に、 感動的な結果でもありました。 歌も台詞も動きも、ほぼ完璧! 今日、ステージ前を走り回っていた年少さんも、 2年後には、必ずこんな年長さんになるのです。 何故、そこまで言い切れるのか・・・? それは、私たちが彼らを信じているからです。 私たちの救い主イエス様!私たちのために 人となって生まれて下さっ...
2022.12.08クリスマス礼拝前夜
明日は、一足早いクリスマス🎄 いよいよクリスマス礼拝の日です。 カメラとマイクの仕込みも終わり、 ホールの準備が整いました。 静まりかえったホール。 明日はどんな聖誕劇になるのでしょうか? この写真は舞台の上から撮りました。 舞台に立つ子どもたちから見える景色です。 この椅子がご家族の暖かい笑顔で埋まり、 きっと堂々と演じてくれる事と思います。 とても楽しみ💙。そして、ちょっとドキドキ💦 素敵なクリスマスになりますように……。
2022.12.07クリスマスの飾り
年中さんの自由遊びの時間に始まった「輪つなぎ」 金色&銀色も入って、豪華版の輪つなぎです。 普段は出さない金ピカ折り紙や金ピカテープも、 クリスマスには使って良い事になっています。 クリスマスはイエス様の誕生日。 特別な日だからね。(*^O^*) 出来上がった、ゴージャスな長~い輪つなぎ。 どこにどう飾るの?……と思っていたら、 なんとテラスで発見しました。 どうやって付けたのかなぁ?
2022.12.06大盛りカレー
つき組の子どもたちが、カレー作りをしています。 「まだまだー! まだまだー!」 そんなかけ声に合わせて、砂を積んでいきます。 きっと、このリズムが楽しいんだね。 大きな大きな大盛りカレーが出来上がり! その仕上がりに踊って叫んでの大騒ぎです💙 みんなで力を合わせる楽しさは特別です。 共感し合って、心がつながり喜びは倍増します。 人と関わることって楽しいね。 友だちって素敵だね。(*^O^*)
2022.12.05トランプあそび?
只今、14時半。雨なのでホールで過ごしています。 T先生と一緒にトランプを楽しむ子どもたち。 でも、K君とS君は編み物もしています。 どちらもやりたいんだよね~💦 今日、のぞみ組のクラスで始まった編み物が、 こばとの時間になっても続いています。 冬になると毎年毛糸の活動が始まりますが、 これ、好きな人は、はまるんです。(o^^o) 「何が出来るの?」「マフラーだよ。」 首にクルリと巻いて見せてくれました。 トランプも編み物もしたい……というよりは、 トランプやりたいけど、編み物...
2022.12.02英語の活動
隔週で、英語の活動をしています。 先生の名前は「ジョン」。イギリスの方です。 体も声も大きくて、元気いっぱい! 今日は、数を数えたり、名前を聞いたりしました。 小さいときから、ネイティブな言語に触れ、 英語が、コミュニケーションのスツールである事を 知って欲しい……というのが園長の願いです。 胸には、英語で書かれた名札を付け、 子どもたちは、楽しそうに参加しています。 今週も、目一杯遊んだね!(^_^)v また、来週も元気に来てね。 待ってるよ~。
2022.12.01聖誕劇リハーサル
聖誕劇のリハーサル。バタバタです💦 これをリハーサルと言って良いのか…? でも、毎年こんな感じです。(^_^)v この時点で本番のように仕上がっていたら、 あと1週間、子どもたちの気持ちが持ちません。 本番を迎える頃には飽きてしまうのです。 それがわかっていても、毎年ドキドキします。 「オイオイ💦 間に合うのか?」 間に合うのに、毎年ドキドキします。 さぁ、今年はどんな聖誕劇になるのでしょう。 子どもたちの底力を信じて! ドキドキをワクワクに置き換えて! あと1週...
2022.11.30ほし組
ほし組の保育室。のどかな自由遊びの時間です。 何気ない風景ですが、ここは彼らの心の基地です。 どこのクラスに行って遊んでも良いのですが、 やっぱり自分のクラスは安心で落ち着きます。 入園から8ヶ月。自分らしさが輝いて、 すっかりここが、第二の我が家になりました。 友だちと関わる難しさ、楽しさ、心地よさ……。 色々な経験をして、心も体も大きくなったよね。 明日から12月。充実した日々を送りたいと思います。