三つ編み

今日の出来事

2023.07.14三つ編み

こばと組。夕方ホールを覗きに行くと……、 スズランテープで三つ編みをする女の子がひとり。 すごーく細くて目の細かい三つ編みだったので、 年長さんかと思ったら、てんし組のYちゃんでした。 器用に手を動かし、慣れた手つきで編んでいます。 こんなことが出来るようになったのね。 「すご~い💙年長さんかと思ったよ~!」 するとYちゃん、冷静なお顔でこちらを見ました。 そして、横にいる仲良しのSちゃんが言いました。 「わたしもできるよ。(o^^o)」・・・え? そうなの? Sちゃんも出来ちゃ...

2023.07.13流しそうめん第二弾

お泊り幼稚園でやった流しそうめん。 体調を崩して参加出来なかったT君とRちゃんが 復活(?)したので、第二弾を行いました。 当日は流れてこなかった食材が2種類! チーズ&竹輪です。必死に取ろうとする姿が 可愛くて仕方ありません。(*^O^*) 「美味しい~。」とRちゃんがニッコリ💙。 良かった、良かった。本当に良かった。 それにしても、お弁当の後なのに、 みんな良く食べるなぁ……💦 用意した食材は、アッという間になくなりました。 お弁当、残しちゃった人がいるかもし...

2023.07.12輪ゴムの進化

朝こばとで、Aちゃんが輪ゴムを繋げています。 20㎝程の長さになったので耳にかけて遊びました。 更に繋げて長くなり、縄跳びをしてみました。 でも、すぐに引っかかってしまいます💦。 もう少し長くしよう・・・・・・。 程よい長さになり、走り跳びが出来ました。 ・・・と、ここで朝こばと終了! 日中、更に長くなった輪ゴムの紐で、今度は 大縄が始まりました。なんと100回跳びました。 跳ぶのも上手。そして、回すのも上手です。 もっともっと長くしようと、どんどん繋げました。 でも、どんどん繋...

2023.07.11水あそび

今日は火曜日。正課の体操があったので プールには入れませんでした。 でも、あんまり暑いので「水あそび」と称し、 ビニールプールで遊びました。 日差しも強いので、長い間は入れませんが、 足を浸けるだけでも、ひんやり気持ち良いよね。 お水は少しだけしか入れていませんが、 気付けば、座り込んで遊んでいる人が……💦。 そりゃ~、そうなるよね。(*^O^*) 明日は、プール入りますよ~💙おたのしみに! 暑い中、送迎してくださるご家族の方にも 頭が下がります。本当にお疲れ様で...

2023.07.10なわとびカード

今日は最高気温が37℃🌞今年一番の暑さでした。 そんな中でも、縄とびにチャレンジする人たち。 今日は、なんと表彰状が3枚も出たのです。 みんな、跳ぶのはもちろんの事、 数え方も上手になりました。(*^O^*) 80回を超えると、応援にも熱が入り、 81,82,83,84……、大合唱となるんです。 職員室にいても、聞こえてくるほどの 心のこもった、熱いカウントの大合唱です。 「頑張れ!」「いける!」「あとちょっと!」 心の底から応援しているのがわかります。 そして、100を超えると...

2023.07.08お泊りしたよ~!

年長のぞみ組さん、お泊り幼稚園の朝を迎えました。 起床直後、6時30分過ぎの写真です。 一晩でお顔が違うように見えるのは私だけ? 自信に満ちてたくましくなったような気がします。 チャレンジする事は、素敵な事です。 ドキドキしたけれど…、心配だったけれど…、 本当は泊まりたくなかったけど、泊まっちゃったね。 この経験は、きっと生涯の宝物。 友だちの力があったからこそ、乗り越えられた 大きなチャレンジです。(*^O^*) でも、体調を崩して参加できなかった人が2名。 本当に残念でなりません。 出来れ...

2023.07.04誕生会ケーキ

明日は7月生まれの誕生会です。 担当は年中てんし組。みんなでケーキを作りました。 ケーキは鉄板5枚分。カットすると125人分です。 「おいしくな~れ💙 おいしくな~れ💙」 みんなで声を合わせてケーキを混ぜました。 今日は、体操の後のケーキ作りだったので、 遊ぶ時間がだいぶ削られましたが、苦情はゼロ! 全員分のケーキを作るという使命に、鼻高々。 みんなから「おいしかったよ。ありがとう。」 と言われるのが、何よりの喜びなんです。 明日は、心を込めてお祝いしようね。 早...

2023.07.03おめでとうKくん

やった! ついにやりました!! Kくん、前跳び122回。表彰状です。 かなり前から80回は超えていたのですが、 そこから伸び悩んでおりました💦。 真面目で繊細で、失敗する事が許せないお人柄。 そのKくんが、細く長くチャレンジを続け、 ついに表彰状を手に入れたのです。 彼の頑張りを知っていた仲間たちの声援が、 園庭に響きわたりました。 注目を浴びるのが得意ではないのに、 Kくんは頑張りました。 そして目標達成! 応援していた友だちも先生たちも大喜び。 本当に本当にうれしい1枚です。...

2023.06.30プールに入りたい

今日は蒸し暑い一日でしたが、プールは無し💦 予報通り、不安定なお天気でした。 「プールに入りたかった~。」 「プールに入りたかった~。」 担任が子ども達の声を拾い、つき組さんでは プールごっこが始まりました。 細く裂いた青いスズランテープを潜るだけで 涼しくなるような気がします。 走ったり、寝転んだり、大喜びの子ども達。 ナイスアイデア! さすがA先生です。 でも、泳いだ後の子ども達は汗だく💦 そりゃそうだよねぇ~。(>_

2023.06.29コーナーあそび

今回のコーナーあそびは「パッチンがえる」 材料は牛乳パックと輪ゴムです。 普段あまり使わない油性マジックで 絵や文字を描き、輪ゴムをかけます。 輪ゴムをバッテンにかけるのがポイントです。 年長さんは、さすがにクリア! 年中さんは、個人差あり! 年少さんは、お手伝い必須! 学年毎の成長を目の当りにしながら、 ゆったり楽しいコーナーあそびとなりました。 ジワジワとゴムが縮み「パッチ~ン!」と 高く跳ぶのが楽しいんです。 そんな中、畳んだかえるをたくさん重ね、 空中に投げるのは、年長Jちゃん。 パチパ...
menu