2学期だよ! 全員集合~!?

今日の出来事

2023.09.042学期だよ! 全員集合~!?

今日からお弁当が始まり、14時降園。 いよいよ本格的に2学期が始まりました。 A先生は今日もお休みです。 本人は回復したのですが、ご家族があと少し…💦。 今日は、きっと君たちの事を思いながら、 お家で過ごしていることと思います。 今日つき組には、T先生が入りました。 おっとりしたT先生の声が、心地良く響きます。 子ども達も、落ち着いて過ごしていますが、 実は、A先生の他にもお休みの人が4人…、 ちょっと寂しい週明けです。 のぞみ組ではお休み5人。ほし組はなんと8人。 お休みが多く...

2023.09.012学期が始まりました

9月1日、いよいよ2学期が始まりました。 背が伸びて日焼けした子ども達。 夏休みに体験した事を喋りたくて仕方ありません。 「飛行機で北海道行ったよ。」「俺も乗った~。」 「水族館行ったの。」「俺も行ったぁ。」「私も~。」 どの子も良い表情をしています。楽しかったんだね。 そして『今日の出来事』を飾る写真を撮ろうと、 園庭を歩いていると、こんな場面に出会いました。 一人でプールの縁の所に、おもちゃを並べています。 靴も並んでいます。言葉は発していないので、 どんな遊びなのかはわかりませんが……。 ...

2023.08.25わっしょい!ワクワク水まつり

夏季保育2日目。誕生会と『水まつり』という、 盛り沢山の1日でした。 水まつりのプログラムは、全部で4つ。 プール・金魚すくい・水風船のまとあて・かき氷。 金魚は夏休みに先生たちでコツコツと作りました。 材料はスズランテープとプチプチ。 マジックで書かれた目が個性的です。 ひとりひとりが自分のペースで、楽しむ様子が なんとも言えずに「いい感じ!」💙 楽しい楽しい2日間でした。 あと1週間で2学期が始まります。 残りの夏休み、元気に過ごしてね。(o^^o)

2023.08.24すいかわり

夏季保育一日目。今日はすいか割りです。 クラス毎にスイカを1個用意しました。 最初は年長・年中さんから!  年少さんは、この後、見よう見まねで挑戦です。 当たっても当たらなくても大歓声💙。 目隠しを外す子ども達は、もれなく笑顔です。 叩かれすぎたスイカは包丁を入れると果汁があふれ、 トレーにジュースが広がります。 「もったいな~い💦美味しいところだよねぇ。」 ストローを持ってきてみんなで吸いました。 お行儀悪かったかなぁ💦。(o^^o) 明日は、誕...

2023.08.23こわいけど…💦

AちゃんとEちゃんが職員室にやってきました。 ちょっとあわてています。行ってみると、 つき組前のテラスに蝉がいました。 「死んでる?」 「生きてるの。さわってみて!ジジっていうよ。」 「Eちゃんがさわりなよ。」 「いやだよ。先生さわってよ。」 「先生はいいよ。Aちゃんさわってみれば?」 「いやだよ。こわいよ。先生、さわってよ~。」 そんなやり取りの後、木の枝を提供しました。 「そういう時は道具を使うんだよ。」 ちょっとだけ手伝って蝉を枝に乗せました。 それなら持てるかも…と恐る恐る手にするAちゃ...

2023.08.18坂道コース

ソフト積み木を上手に積んた、坂道コース。 椅子に登って一番高いところから車を走らせます。 段差でジャンプして下まで滑走するイメージかな? リードしているのは、年長Aくん。 イメージを形にするのが得意な天才少年です。 てんし組やひかり組の子ども達も手伝っています。 毎日続く、こばと組の保育。 縦割りメンバーの関わりが深まります。 小さい人は、上の人達から刺激を受けて……。 大きい人は、下の人をいたわって……。 長期休みならではの、微笑ましい場面が あちらこちらで見られます。(o^^o) 今日も暑い...

2023.08.04視点が変わると…

おやつの後、少~し気温が下がった頃に 園庭に子ども達がチラホラと出てきました。 多くの子ども達がホールを出ようとしない中、 暑くても外で遊びたい元気な人達です。 お水は飲んだかな?  太鼓橋にコーンを逆さに挟み、水を入れているのは 年少さんのY君です。1学期に年長さん達が 豪快に遊ぶのを見ていたんだね。 下の四角い入れ物に水が流れ落ちて来るのを 楽しんでいるのだと思っていたけれど、 でも、よく考えたら見えていないよねぇ。 水を入れ終わって下に降りる頃には 水、止まっちゃってるし💦...

2023.08.03暑中お見舞い申し上げます

毎日暑いですね💦 久しぶりの投稿です。 地球規模で異常気象と言われていますが、 本当に、命に関わるような暑さです。 今日は、朝7時30分から保育に入りました。 主活動は「プール」です。 基本的には職員室にいる立場なのですが、 今日はドップリこばと組で過ごさせてもらいました。 一緒に遊んで、一緒にお昼をいただいて・・・。 それはそれは楽しいひとときでした。 *************** EちゃんのTシャツの胸に描かれている、 バットをかまえたティラノサウルス。 「(野球が得意な)...

2023.07.19終業式

今日は、1学期の終業式でした。 ホールで集まった後、先生達からのサプライズ! みんなで『かき氷』を食べました。 いちご・メロン・ブルーハワイ・レモンの4種類。 何味が人気だったか? と言うと……「いちご」。 そして「レインボー」。 全種類かけです。 舌を出して色を見せ合い、嬉しそうな子ども達。 冷たくて楽しい1学期の締めくくりとなりました。 1号認定の人は、明日から長~い夏休み。 2号認定のこばと組さんだけの生活となります。 このページも毎日はお届け出来ません💦。 でも、時々のぞ...

2023.07.18会いたかったぁ~💙

ほし組のHちゃん。久しぶりの登園です。 いわゆる『風邪』と言われる症状が重く、 そして長引き、結局3週間もお休みでした。 本当に久しぶりに登園したHちゃんはニッコニコ。 そして、お母さんもニッコニコです。(o^^o) でも、このファミリーの笑顔の後ろに、 3週間の頑張りがある事を、私は知っています。 本人も辛かっただろうし、辛そうな娘を 看病するご家族も辛かった事と思います。 本当に本当にお疲れ様でした。 久しぶりに来たHちゃんをみんな大歓迎! 「やっとあえたね!」そんな思いだよねὉ...
menu