トッピング多め

今日の出来事

2024.07.08トッピング多め

お泊まり幼稚園に参加出来なかったMちゃん。 今日は元気に登園してきてくれたので、 『お泊まりまつり』のチョコバナナを食べ、 メダカ&スーパーボールすくいをやりました。 明日は『射的』と『まとあて』が出来るかな? みんなで食べた『かき氷』も食べられるかな? スタンプ集めてもらった『デザート券』も ゲットできるといいね💙(o^^o) チョコバナナを食べるMちゃんを囲む子ども達。 「美味しい?」「美味しいでしょ?」 とよだれを垂らしそうな顔で見ています。 「ねぇ、なんだかトッピング多く...

2024.07.06お泊まりの朝

「泊まっちゃったねぇ~💙」(o^^o) 寝ぼけ顔の子ども達に声をかけて回りました。 頭をクシュクシュッとなでながら……。 早起き揃いで、今年は6時過ぎに起床。 これ以上、布団に留めておくのは無理でした💦 さぁ、目覚めの一枚!みんな良い顔をしています。 楽しい事が盛り沢山の『お泊り幼稚園』でした。 「楽しすぎる~💙」 「美味しい~💙」 「最高だぁ~💙」 彼らの笑顔が、私達のエネルギーとなり、 この2日間過ごせたように思...

2024.07.05お泊まりの夜

今日はお泊まり幼稚園。 年長さんが幼稚園に泊まっています。 一人が欠席。一人が発熱のため夕飯後に帰宅。 布団に入ったのは、31人の子ども達です。 ほとんどの人が「楽しすぎる~」と叫びながら…、 数人の人が、ちょっと不安そうに…。 写真は、今年のメインのアクアリウムです。 ホールの明りを消して光らせました。 「3,2,1、0!」声を合わせてカウントダウン。 子ども達は大喜びの大はしゃぎ。 写真では解りにくいですが、本当に綺麗でした。 この後、園庭で噴出花火を8本見て、 礼拝堂で「おやすみなさい」の...

2024.07.04お泊まり幼稚園

明日は『お泊まり幼稚園』です。 年長さん達が、幼稚園に泊まります。 何を食べるか、何をするか…みんなで決めました。 今日は、買い物も行きました。 夕飯は、自分達でカレーを作るそうです。 じゃがいも、人参、玉葱、カレー粉、お肉、 朝ごはんのロールパンとウインナーも買いました。 お米が5キロに牛乳3本。そして福神漬けも… 買い物してきた食材をお部屋に広げて、 明日のことを思います。 さぁ、いよいよだね。(o^^o) どんな『お泊り幼稚園』になるのかな? 先生たちも、準備万端! やる気満々! みんなで...

2024.07.03みどりのまきば

幼稚園では、未就園のお子さんとそのご家族に 保育室を開放する日があります。 皆さんに、のんびり過ごしていただきたく、 『みどりのまきば』と名付けました。 今年度は、年間16回行っています。 こばと組の部屋で自由に遊んでいただくのですが、 こうしてランチタイムを楽しむ事もできます。 自分の気持ちを言葉に出来ない年齢のお子さんと 一日向き合うのは、なかなかです💦 可愛いけれど、楽しいけれど、……。 お互いに行き詰まってしまうこともあります。 でも、こうやって『お仲間』と出会えれば 疲...

2024.07.02プール

今日は体操もあったのですがプールも入りました。 洋服→体操着→水着→洋服と、3回も着替えました。 ちょっと忙しかったけど、体操で汗をかいた後に プールに入って、気持ちがいい~💙 年少ほし組さんが、ボールで遊んでいます。 「静かプール」ではないのですが、静かです。 前回ご紹介したつき組さんは、水をかけ合い バシャバシャと豪快だったけどネ……💦💦💦 こんな感じの人たちが揃っているのかな? お天気の良い日には、たくさん入って、 水あそびを...

2024.07.01粘土あそび

てんし組では定期的に個人持ちの「粘土」をします。 いつでも道具箱から出して使って良いのですが、 なかなか手にしない人もいるので、こうやって みんなで、主活動で取り組んでいるのです。 好んで遊ばない人は、最初は粘土をこねるだけ…。 何をして良いかわからない様子でしたが、 何回か取り組むと、何かの形を作り始めます。 経験を重ねることの大切さがわかります。 この仲良しコンビが作っているのはウルトラマン。 イメージを形に出来る喜びを知っている2人です。 細かい所が、ちゃ~んと表現出来ています。 素晴らし...

2024.06.28あめふりくまのこ&ダンゴムシ

ハサミの制作「あめふりくまのこ」です。 半分に折った色画用紙をハサミで半円にカット。 広げると丸い形になります。顔と両耳、計3つ。 紙に貼って顔を描き、周りは自由に描きました。 歌詞に合わせて、葉っぱを描く人、 お山を描く人、お水を描く人、色々です。 個性的で可愛いなぁ~と眺めていると、 奥の壁面の「ダンゴムシ」が目に入りました。 これもハサミの活動ですね。 半分に折った色画用紙を半円にカットし、 細かく切った足を貼りました。 直線きり→半円→丸と難易度がUPしています。 子ども達の成長を願いな...

2024.06.276月の誕生会

誕生会に歌を届けるバースデイ合唱団。 今月は事前に楽譜を取りに来て下さった方は5名。 お一人はピアニストなので、歌が4人。 ちょっと寂しいかなぁ💦 人数少ないと皆さん緊張しちゃうかなぁ💦 少し心配になり、朝、プラカードを作って 門に立つ園長先生に持っていただきました。 『バースデイ合唱団 参加者急募!』 『今回人数が少ないです。助けて下さ~い。』 幕を開けてみると、合唱団員総勢15名。 小さな人を加えると、なんと18名です。 本当に本当にありがたい事です。 「助け...

2024.06.26プール

今日からプールが始まりました。 おととい年長さんがプール掃除をしてくれて、 今日が今年はじめてのプールです。 写真はつき組さん。 けっこう激しく水をかけ合っています。 水がお好きなようですね💙 写っていない人は、隣の『静かプール』にいます。 お顔に水がかかるのを好まない人たち同士、 静かに水遊びをしています。 ここは、はっきり分かれるところ💦 担任は、今は水をかけ合い遊んでいますが、 この後『静かプール』の人たちと、 しっとりと遊びました。 梅雨入りしましたが、蒸...
menu