今日の出来事
2025.04.08進級おめでとう
お花に水をあげているのは預かり保育のU君。 おやつの後に園庭に出てきた所です。 昨年、運動会でお花の種に扮した彼らは、 プランターに本当の種を植えたのです。 本当に小さな小さな種でした💦 寒すぎて育たないんじゃないかと心配しましたが、 ごらんの通り、冬を越し見事に花を咲かせました。 君たちの愛が伝わったんだと思うよ。 明日は新年度の始業式。 お花の声が聞こえます。 「進級おめでとう💙」
2025.04.04おやつタイム
今日のこばと組のおやつは、バナナと野菜バー! 野菜がたくさん入っているクラッカーです。 美味しそうに食べているのはつき組のRちゃん。 バナナはおかわりをしたんだね。🍌 みんな泣かずに笑顔で過ごした4日間ですが、 きっと緊張の毎日だったと思います。 来週は、いよいよ入園式💙 クラスの仲間達がやってきます。 さぁ、どんなスタートになるのでしょう。 ワクワクが止まりません。 では皆さん、よい週末をお過ごしてね。 また来週! 幼稚園で待ってるよ~。
2025.04.02朝の会 成立!
こばと組の朝の会。朝の礼拝です。 讃美歌を歌って、お祈りをして一日が始まりますが、 登園2日目の年少さん達も、ちゃんと参加しています。 お手本となる、年長さんの姿を見て、 ちゃんと立ったり座ったりできています。 そして、先生の話を、それなりに聞いています。 生まれて3年しか経っていないのに、すごいすごい! ********************** 今日は、このあと新聞紙で遊びました。 ビリビリ破いたり、丸めたり、ドレスを作ったり、 最後は、ビニール袋に全部入れてボール遊び! 部屋の中は熱気ム...
2025.04.012025年度スタート
2025年度が始まりました。 雨模様の寒い一日。 「初日から雨~?💦」とぼやきたくなりますが、 この雨を必要とする人もいますよね。 雨もまた、恵みです。(o^^o) 今日、初登園の年少さんは7人、誰も泣きません。 お昼ご飯も、落ち着いてモリモリ食べ、 夕方覗いたときも、ニッコニコ! 「たっのしぃ~😄」と抱きついてきたHちゃん。 まだ数回会っただけなのに……あぁ、幸せ💙 お父さんのお迎えで、元気に帰っていきました。 *****************...
2025.03.312024年度最終日
今年度の最終日。主活動の時間です。 「友だちと手を繋いで一緒に立ち上がる」 最終日に相応しいゲームだと思います。 最初は2人、次は4人、次は8人…… 最後は全員で大きな輪になりました。(o^^o) 友だちと手を繋ぎ、呼吸を合わせて立ち上がります。 手を離さないように、バランスをとって、 しっかり支え合ってね! 床に手をつかないように気を付けて~💦 この後、全員が立ち上がって大成功を収めました。 奇声に近い歓声があがり、みんな大喜び!💙 そして主活動の後は、好きな場...
2025.03.27年度末の一日
卒業式前日からのご無沙汰です。 しばらく投稿できず、ごめんなさい💦 今年度の終業式も終え、春休みに入りましたが、 2号認定の人達の保育は続いています。 今週は急に温かくなり、今日も半袖で過ごせる陽気。 年長さんの女の人達が、園庭で何かを探しています。 落とし物? ……と思いきや、何とビーズ拾い。 2月26日(水)の『鍋パーティー』の日に、 その辺でアクリルホルダー作りをやっていたもんね。 2号認定の人の保育も、あと2日。 いよいよ本当の最後の日が近づいています。 幼稚園は、年度末...
2025.03.18卒業おめでとう
卒業式の後、園庭で花道を作り、 卒業生を祝福しました。 朝、雪が降っていて心配しましたが、 今年も無事に花道でお祝いする事ができました。 お花を渡すのは年中てんし組さん! 毎年の恒例の風景です。 卒業式では、立派な姿を見せてくれた年長さん。 卒業証書をもらう姿、歌う姿、かっこよかったよ。 暗証聖句に送る言葉……歌は全部でなんと5曲! 良く覚えたねぇ。すごいなぁ~って思ったよ。 お別れは寂しいけれど、元気でね。 また会えるよね。また会おうね。 卒業おめでとう💙たくさんの幸せをありが...
2025.03.17卒業式前夜
卒業式の準備が整いました。 静かな礼拝堂です。 神さまに守られて育った子ども達は、 明日ここで祝福を受け、旅立ちます。 さぁ、どんな姿を見せてくれるのでしょうか? ご家族の皆さんにとっては、 6年間の成長を噛みしめる一日。 子ども達にとっても、大きな区切り。 大切な日です。 33人全員が揃って卒業式ができますように。 神さま、どうぞ各ご家庭の夜をお守り下さい。
2025.03.14スペシャルな日
のぞみ組のスペシャルは、アイスパーティー。 生クリーム・フルーツ3種・カラースプレー、etc. バニラアイスに好きな物をトッピング💙 てんし組のスペシャルは、ビスケットパーティー。 「不思議なポケット」の歌にのせて、S先生が ポケットから本物のビスケットを出したそうです。 ビスケットと一緒にジュースも飲みました💙 ひかり組のスペシャルは、白玉パーティー。 みんなで白玉粉をこねて丸めて白玉を作り、 あんこときな粉で食べました💙 どこのクラスもスペシャ...
2025.03.13春のおとずれ
メダカが冬眠から目覚めました。 Hさんが様子を見に来て下さって、 冬眠のための葉っぱを片付けて下さいました。 餌は、まだしばらくは朝と昼だけ。 夕方以降は、あげない方が良いそうです。 気温が低いと、消化不良になるらしい……。 夏が近づいたら、夜もあげるそうです。 なるほど~。 知らない事ばかりです💦 Hさんの周りに、子ども達が集ってきます。 久しぶりのメダカとの再開に嬉しそうです。 明日から、また餌やりが始まります。 「えさ、あげたい!」「えさ、あげたい!」 待ちに待った春が、や...