ホットケーキ

今日の出来事

2019.11.20ホットケーキ

ご機嫌の笑顔はのぞみ組のAくんです。 今日は、ホットケーキパーティー! トッピングのお菓子を家から持ってきて良い…という幸せな日でした。 見て下さい。ホットケーキの上に敷き詰められたアポロチョコ。 下の方がとろーりとろけて美味しそうです💙。 こんな幸せ、なかなかありません。  パーティーってなんて素敵なんでしょう。 毎日がパーティーだったら良いのになぁ…て思うよね。 でも毎日だと退屈だって、ディズニーのプリンセスの誰かが言ってたよ。 スペシャルだから、幸せなんだよね。

2019.11.19何やさん?

三輪車をひっくり返してペダルをグルグル……。 時代を越えて、誰もが経験したことがある遊びのように思います。 私の子どもの頃は何故か「焼き芋屋さん」 そして、我が子の時代は「かき氷屋さん」 写真の彼らは、何イメージしているのでしょう? てんし組のMちゃんが勢いを付けて、すごいスピードでペダルを回すのを じっと見つめる年少さん。 この後、次々に挑戦していました。

2019.11.18落ち葉を追って

ケヤキの木の下を風と戯れるように走る、てんし組の担任と子どもたち。 何をしているのかと思ったら、風で落ちてくる落ち葉をキャッチしています。 上を見て、いつ落ちてくるかわからない葉っぱをジーッと待ち 風が吹くと一斉にみんなで走り出す…。何とも素敵な遊びです。 担任の「あの葉っぱ取れたらすごくない??」の一言で始まったと聞き 「さすが! A先生、お見事!!」と嬉しくなりました。 遊びのきっかけ作りのセンスは、教員の大切なスキルです。 本気で葉っぱを追う彼らの姿に、幸せを感じる一週間のスタートとなりま...

2019.11.13野菜鍋

収穫感謝礼拝に備えて、野菜鍋を作りました。 それぞれ家から持ち寄った野菜は、 大根・にんじん・白菜・かぼちゃ・ねぎ・さつまいも・レンコン、etc. 煮干しの頭はみんなで取って、丸ごとお鍋に入れました。豪快! 写真は、ほし組さんです。持ち寄った野菜を、大きなザルに入れて、 園庭のお鍋の所まで届けてくれました。 のぞみ組は1人ずつ直接お鍋に投入! 出来上がった野菜鍋はホールで皆で「いっただーきまーす💙」 美味しい美味しい野菜鍋。神さまに感謝していただきました。

2019.11.11新聞紙遊び

つき組で新聞紙遊びをしました。 剣を作ったり、ドレスにしたり、猫の耳を作ったりと楽しみ方はそれぞれです。 お部屋ではYちゃんとA君が、一生懸命に制作中! テントだそうです。夏にキャンプとかしたのかな? 実体験がこうして遊びにつながり、彼らの想像は豊かに膨らみます。 この後、二人はテントに入り、満面の笑み💙 新聞紙や雑紙は、大切な資源ゴミだけど、素晴らしい教材にもなるのです。

2019.11.081日の終わりに

一週間が終わりました。気がつけば11月、急に寒さが増してきました。 階段に座り、お母さんのお迎えを待っています。 ひとりひとりが呼ばれ、先生と「さようなら」をします。 担任とお母さんにとっても、この時間はその日の成長を分かち合う、大切な時間です。 「今日は、○をしましたよ。」 「○○が出来るようになりましたよ。」  …………。 さぁ、来週はどんな楽しいことが待っているかな? ゆっくり休んで、素敵な週末を過ごしてね。

2019.11.07経験画

昨日の遠足の絵を描きました。年少さんにとっては、初めての経験画です。 写真はつき組のHくんの絵です。 左上は機関車。となりはバス。真ん中の左はイノシシ。 横の小さいのはモルモット。その下はハイエナ。下の黄色いのはヘビ。 羽村市動物公園をご存じの方にはわかっていただけると思います。 ちゃんと動物園を見てきたんだなぁ…と感動ものの力作です。 この後、彼はペンギンと恐竜とシマウマを描き足しました。もう完璧!

2019.11.06遠足

今日は秋の遠足。羽村市動物公園に出かけました。 体調を崩して2人のお休みがあったことは残念でしたが 87人の子どもたちと大型バス二台で出かけました。 温かくて良いお天気。着いてすぐに「ハンズオン」に挑戦です。 モルモットとひよこを抱っこ出来るコーナーですが、その説明を受け、 子どもたちは真剣な表情で聞いています。 上手に抱っこできたかな? 命って温かいんだよね💙

2019.11.05やさしいY君

テラスから少し離れたところに水の入ったタライがありました。 その中に年少さんが佇み、どうして良いのかわからなくて困っていました。 あまりに可愛いので、カメラを取りに職員室に戻ったのですが その間に、年長Sくんが抱っこしてテラスに運んでくれました。 そうだよね、困った人を見つけたら助けないとね💦 写真は、タライをテラスに近づけようとしている年長Yくんです。 みんな本当に優しいね。 反省反省…。困った顔を写真に撮ろうと思ってごめんなさ~い。

2019.11.01面接が終わって

今日は来年度の入園面接で幼稚園はお休み。 こばと組の子どもたちだけの登園でした。 面接が終わり、なんとなくこばと組に顔を出したら、みんなでビデオを観賞中です。 先生の膝に座る人、髪の毛を結ってもらう人…何とも和やかなひととき。 本当の家族みたいだなぁ…と思いつつ腰を下ろしたらKちゃんが肩を揉んでくれました。 ありがとうAちゃん。君は私の気持ちがきっとわかるんだよね。
menu